UPSを用意してマレーシアジョホールバルの停電対策

 

こんにちは。Mr Blueこと青峰です。

本日はジョホールバルのITサポートを行ってきました。

 

この方はいつも最高級のものを

用意して欲しいと言われますので

やる方の僕自身もどこまで出来るのかワクワクします。

 

今回はマレーシアで時々ある停電。

それでパソコンが動かなくなると困るという事で

停電に対する備えを用意する事になりました。

 

 

 

マレーシアでの停電に備えてUPS(Uninterruptible Power Supply)を

 

UPSはUninterruptible Power Supplyの略で

日本語訳をすると無停電電源装置となりますが

 

これは、停電が起こった時に

瞬時に内部電源に切り替わってパソコンが落ちるのを防ぐ機械です。

 

今でこそ随分と丈夫になりましたが

パソコンは急に電源を落とすと壊れたりするので

この装置が必要でした。

 

今はノートパソコンが主流になりつつあるので

見ることは少なくなりましたが

サーバー等、高性能のパソコンを使っていて

急に止まられると困る人にとっては必須のアイテムです。

 

ただ、かなりマニアックなモノなので

ジョホールバルであるかどうかが非常に怪しかったのですが

何とか見つけることが出来ました。(ダンガシティモールに色々あります)

 

 

IMG 5799

 

 

マレーシアの会社がプロダクトしているUPS RIGHT POWER

 

結局UPSを調べて行くと

多くのUPS会社は

セランゴール州やクアラルンプールに会社があり

 

ジョホールバルに支社がある会社は

電話が全くつながりませんでした^^;

 

結局、パソコンショップを端から端まで見て回り

やっと見つけたのがRIGHT POWER

 

マレーシアプロダクトですが

中に入っている電池はパナソニック製という事

保証期間が3年ある事でコチラに決定。

 

業務用で探せば更にあるのですが

家庭用として使える範囲のものだと

 

こちらのRIGHT POWERが大きさ的にも

良いかと思います。

 

今回はバッテリー1500Pという型になりましたが

 

使用する環境によるのですが

 

作業できるのはパソコンとモニターを繋いで

30〜1時間くらいと思っていた方が良いです。

 

なので、停電したらとりあえず問題ないように

処理を終了させるイメージで使ってくださいね。

 

 

停電した時の予備電源としても使えます

 

消費電力の大きめなパソコンに使えるレベルなので

家での停電対策としても

もちろん使うことが可能です。

 

携帯電話とかでしたら

モバイルバッテリーで十分ですが

 

停電をした時に家電を使いたいという場合は

UPSを検討するのもありだと思います。

 

 

 

U


ninterruptible Power Supply

華僑メールマガジンバナー

※期間限定募集



ジャパンストリートを創っていく中で華僑と関わり

なぜ華僑が海外でのビジネスを成功させられるのか
というポイントを学んできました。


なぜチャイナタウンがあってジャパンタウンが無いのか?
これから日本人はどう海外で展開していくべきなのか?
求められる海外で働く人材とは?


という事に加えて

海外で僕がリアルタイムに受けているビジネスの情報なども
配信していきます。

目的は海外で一緒に仕事をする仲間を集める事の為

合わなければすぐに解除してください。

すべてのメールに解除リンクをつけて
いつでも解除が出来るようにしてあります。

素敵なご縁があることを楽しみにしております。

Ryu Aomine
友人申請もお待ちしております。
(メッセージを添えていただければ承認します。)

2 件のコメント

  • Dear Sir

    かざかみさまのときにTMネットADSL接続の件での回答どうもありがとうございます。ping command打って50%lossとか75%lossのevidenceみせて140RMの価値ない、といったようにきつい調子でcomplaintsおくったら改善されたのですが、今ping commandの結果が完璧0%lossで海外の証券会社のsoftwareなどは使えるのですが、ブラウザ閲覧ができない,wwwへ行けないという状態がよくおこります。TM推奨のDNS serverのときのほうがまだマシかもしれません?あおみねさまでしたらそうなされますでしょうか? (別件で貴社にメールで問い合わせおくるかもしれません。) Thank you

    • YUKIさん

      いつもありがとうございます。

      WWWが見れないのはポートなどの関係だと思いますので
      DNSとは別問題では無いかなと。

      モデムやルーター(機械)を変えてみる方が効果があるかもですね。

      何かありましたら会社の方でもメールを送って頂けたらと思います。

  • yuki にコメントする コメントをキャンセル