青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

マレーシア

コタキナバルのフードコートにある日本食レストラン「丼★どん」

2014.05.06 青峰 隆

  到着した日はなるべく ダメージの少なそうなご飯を選びます。   こんにちは。青峰です。 到着した当日は失敗しにくそうな日本食。 スリアサバのフードコートにあるという事 で行ってみました。 &nbs…

マレーシア

コタキナバルのスターバックスコーヒー(Starbacks Coffee)

2014.05.05 青峰 隆

  ノマドする場所に困ったらスターバックス。 こんにちは。青峰です。   コタキナバルで一番行ったお店は 実はスターバックスだったりします。   ノマドワークする為の条件が 確実に整っているので仕事する事が決まっていたら…

マレーシア

ガヤストリートの日曜日サンデーマーケット

2014.05.04 青峰 隆

  ガヤストリートはなんだか 賑やかなところと思っていました。   こんにちは。青峰です。   今回滞在したのはガヤストリート沿いのホテルで 日曜日の朝に出てみると凄いことになってました。

マレーシア

コタキナバルの名物ラーメン「功夫拉麺(カンフーラーメン)」

2014.05.03 青峰 隆

  色は青好きですが、食べ物は麺好き こんにちは。青峰です。   ちなみにつけ麺が1番で次がラーメンです(どうでもいい) 冷たいのよりも温かいのが好きです(笑)   そろそろ怒られそうなので…

観光

コタキナバルのカラムンシンコンプレックスでiPhone修理

2014.05.02 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 サピ島で転んでしまいMacのトラックパッドにヒビが。。。   操作には問題ないのですが 修理できるなら修理してもらおうと思い 調べてみるとMac修理を受付してくれる所が カラムンシンという所…

マレーシア

サピ島からコタキナバル(KK)への戻り方

2014.05.01 青峰 隆

  コタキナバルの青い島サピ島を堪能した ので帰ることになりました。   チケットを買う時に帰る時間を聞かれるので そこで答えた時間に桟橋まで行く事になります。  

マレーシア

サピ島〜美しきコタキナバルの青い島〜を一周しました

2014.04.30 青峰 隆

  青ーーーー! という事で今日はテンション高めにお伝えいたします。 青好きノマドCTOの青峰隆です。   船に乗ってコタキナバルの トゥンクアブドゥルラーマン海洋公園にある サピ島へと行きました。   綺麗な海と聞いて…

観光

ジェッセルトンポイントからトゥンクアブドゥルラーマン海洋公園への行き方

2014.04.29 青峰 隆

  こんにちは。コタキナバル滞在中の青峰です。   船に乗って トゥンク アブドゥル ラーマン海洋公園に向かうため そこへ向かうジェッセルトンポイントへ。   コタキナバルの中心からタクシー…

マレーシア

ガヤストリートからジェッセルトンポイントへ

2014.04.28 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 滞在中のガヤストリートから   トゥンク アブドゥル ラーマン海洋公園へ向かうために ジェッセルトンポイントへ向かうことに。   ただ、距離感も場所も分からないので タクシーを捕まえたのです…

マレーシア

コタキナバルの綺麗なショッピングモールスリアサバ

2014.04.27 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。   僕は良くも悪くも記憶が良い方で 良かったことも悪かったことも残りやすい為に 初日は失敗しないように行動します。   なので コタキナバルに着いた初日は 最近できたショッピングモールスリア…

マレーシア

コタキナバルでラクサの美味しいガヤストリートYEE FUNG

2014.04.26 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 コタキナバルの中心とも言える所に ガヤストリートという道があります。   そこの入り口からすぐの所に ラクサの美味しいお店があると聞き 行ってきました。  

観光

コタキナバルのメイン観光日帰りのビーチリゾートを纏めておく

2014.04.25 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 現在、コタキナバルに滞在中です。   コタキナバルの観光としてメインはマリンリゾート。   それこそ沢山あるのですが、 観光に来たとはいえ、使えるのは1日か2日なので   コタキナバルを拠点…

マレーシア

KKと書いてコタキナバル

2014.04.23 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 コタキナバルという言葉は何となく知っていたのですが   どこにあるどういう場所なのか? という事はその略称を見た時でした。

英語が出来なくても親子留学は可能か?

2014.04.23 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   こどもと親子留学をしたいのですが 親の英語力はどれ位必要でしょうか?   という事を良く聞かれますが それに対しての僕の回答を書いて置きたいと思います。  

シンガポール

シンガポールで青いモバイルバッテリーの選び方

2014.04.21 青峰 隆

  こんばんは。青峰隆です。 今日はシンガポールにて   青いモバイルバッテリーを 探しに行ったら沢山見つかってしまいました。   モバイルバッテリーは日本にもあるのですが 綺麗な青のものは非常に少ないのです。   で、…

シンガポール

シンガポールのおみやげにおすすめなTWG紅茶を買う

2014.04.20 青峰 隆

  青好きの青峰隆です。 日本に帰国する時には シンガポールへ行き紅茶を買っていきます。   他にも色々とおみやげはありますが TWGについてはハズレがないので重宝しますね。

青

青色が好きな人である事が四柱推命でも証明された

2014.04.19 青峰 隆

  こんにちは。青好きノマドCTOの青峰隆です。   今日はお願いしていた四柱推命の結果を受け取りに 愛同自由医院へ行ってきました。   喜ばしい事に、四柱推命上でも 青が好きな人間であることが分かりました。  

青好き雑記

5月17日に青好きが日本へ一時帰国します

2014.04.18 青峰 隆

  こんにちは。青好きの青峰です。   もうすぐ息子が生まれることになりまして それに合わせて5月17日に日本へ一時帰国します。   今回は1ヶ月程。 日本に1ヶ月いるのは2年ぶりです。 &…

マレーシア留学が子どもに与える影響。間近で見ていたから分かる事

2014.04.17 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 主にサポートしているのは ジョホールバルの親子留学ですが   平たく言うとマレーシア留学になります。   マレーシア留学が子どもに 与える影響がどんな感じなのか。   実際の環境と合わせなが…

長期の親子留学や教育移住で失敗する人の共通点

2014.04.16 青峰 隆

  こんにちは。青好き海外ノマドCTOの青峰です。   これまで色々な親子留学や 教育移住を見てきましたし サポートしてきました。   毎回思いますが 親子留学というのは 簡単なことでは無いなと思います。   当時、移住…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.