青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

青好き雑記

2回目の結婚記念日。結婚式前後を振り返ってみる

2014.04.15 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。   4月15日。 今日は結婚記念日です。   まだ2回目ですが 今でも結婚の前後を思い出しますね。   思い出す度にいろいろな思いが蘇ります。   ちょうど、結婚を 振り返る良いタイミングな…

仕事

就職できない就職活動をする前に考える事

2014.04.14 青峰 隆

    こんにちは。青峰隆です。   就職活動の話が色々出てきて ブラック企業だの何だのと言われておりますが 労働条件を気にした時点で 不幸が待っていると思います。   この記事を読まれる方は少ないかと思いますが 面接担…

青

青が好きだなとつくづく実感した思い出

2014.04.13 青峰 隆

  青好き海外ノマドCTO。青峰隆です。   昔の事を思い出す事が時々あります。 思い出せば思い出すほど「青が好きなんだな」 と思う思い出しか出てきません(笑)   自分でも思い出して笑ってしまったので 思い出したものを…

青好き雑記

本日から教育移住セミナーです

2014.04.12 青峰 隆

  本日から2日間 教育移住セミナーになっています。   今回、僕は留守番であったのですが とっさの事に対応できる様にスタンバイ。   とくダネ!の放送後 初めてのセミナーでしたので ちょっとその話題も出ていましたね。

WindowsとMacの違いは何かを初心者に分かる言葉で説明してみる

2014.04.11 青峰 隆

  こんにちは。 青好き海外ノマドCTOの青峰隆です。   かれこれMacを使い始めてから   「Macって何が良いの? Windowsと何が違うの?」   と度々聞かれます。 こ…

青好き雑記

小保方晴子さんの記者会見ニュースは異常事態

2014.04.10 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。   海外にいるので、日本のニュースは基本的に インターネットからなのですが   やたらと小保方晴子さんの会見という内容が出て来るので 少し書かれている内容を見てみました。   最初の報道から…

親子留学で日本人学校に行かせるなら日本で教育した方がいい

2014.04.09 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。   マレーシアにも幾つか日本人学校があります。 ジョホールバルにも1校ありますね。   日本人学校がダメという訳ではなく 海外の日本人学校に行くために 親子留学はちょっと違うという話です。

マレーシア

マレーシアのインターネット最大手TM Unifiを契約する流れ

2014.04.08 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。   マレーシアに移住される方が増え サポートをする機会も沢山でてきました。   今日はその中でマレーシアでは 最もポピュラーなインターネットプロバイダ TM U…

マレーシア

マレーシアの新しいインターネットプロバイダABNXcess

2014.04.07 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 最近Permas Jayaの近くでよく見る High Speed Internet servicesの文字。   値段を見ると非常に安いので気になり 調べてみました。  

ジョホールバル日本人好みの韓国焼肉料理店Sodam Korean Restrant

2014.04.06 青峰 隆

  こんにちは。とっておきの第3弾。   ジョホールバルに来て 一番最初に本当に美味しいと思ったお店です。   最も身近にある美味しいお店なので ブログを書いていない事すらも気づいていませんでした。    

ジョホールバルの高級中華料理「北京楼」Pekin Restrant

2014.04.05 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 とっておき過ぎて全く書いていなかった お店が出てきました(笑)  

親子留学を小学校から考える

2014.04.04 青峰 隆

  こんにちは。青好きの青峰隆です。   留学する友人は 僕の回りにも何人かいたのですが みんな高校生からだったので   マレーシアに来るまで 留学というのは高校生くらいからするものかな と思っていました。   ただ、実…

シンガポール

マレーシアに親子留学する目的について

2014.04.03 青峰 隆

  こんにちは。青好きの青峰隆です。   なぜ、マレーシアに留学させたいのか という事について 僕なりの考えを書いておきたいと思います。

シンガポール

なぜ今、ハワイやシンガポールではなくマレーシアへの親子留学なのか

2014.04.02 青峰 隆

  こんにちは。ジョホールバルの青好き青峰隆です。   もともと留学の事は全く無知でしたので 留学と聞くと真っ先に思いつくのはアメリカでした。   そしてアメリカと言えばハワイが有名なので 留学は皆そこを目指すものだと思…

シンガポール

とくダネ!で話題になった親子留学との出会いが教育観を変えた

2014.04.01 青峰 隆

  こんにちは。青好きの青峰隆です。   とくダネ!で話題になり 最近ホットになっている親子留学   放送内容には少し疑問があるものの 注目される事自体は良い傾向だと思います。  …

観光

シンガポールに行ったと思えるおすすめ観光スポットまとめ

2014.03.31 青峰 隆

  こんにちは。 マリーナベイサンズに憧れて海外移住した青好きの青峰です。   シンガポールの隣町 ジョホールバルに住んでいますので かなり頻繁にシンガポールへは行っています。   シンガポールの観光名所として シンガポ…

Web・IT

マレーシアのSIMカード別に有効期限やデータ容量等の確認方法一覧

2014.03.30 青峰 隆

  マレーシアのSIMカード別に 残金の確認方法や データ残量確認方法をメモしておきます。   全てを調べると時間が無いので備忘録的に 質問がある度に随時追加します。  

ジョホールバルの青いカフェJust Want Coffee The Garden

2014.03.29 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 いつも利用しているカフェ「JUST WANT COFFEE」   コーヒーチェーンなのですが オースティンハイツの辺りにもあって、 そこのカフェは雰囲気が良いと聞き 行ってきました。     …

シンガポール

マリーナ・ベイ・サンズってシンガポールにある船のホテルですよね?

2014.03.28 青峰 隆

  ずっと、憧れていたマリーナ・ベイ・サンズ。   その見た目がとても印象的で 初めて見た時に凄く感動したにも関わらず 実は何も知らなかった事に気が付きました。   シンガポールにある船のホテル。 マリーナ・ベイ・サンズ…

モレック(Molek)にある美味しいコーヒーカフェ「Liberica」

2014.03.27 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 ジョホールバルのモレック地域は   Wifi等のインターネット環境が整っているので ノマドの為に行ったりします。   必須なのは Wifiと電源なのですが   せっかくですから コーヒーの味…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.