青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

ビザ

ディペンデントパス(DP)とガーディアンビザ

2013.06.05 青峰 隆

今日はアテンドをしていました。 子どもは可愛いなという事と マレーシアの人の子どもへの 寛容さを改めて感じました。 ただ、それ以上にアテンドした方の 寛容さが一番大きかったです。 これを糧に さらに精進しようと思いました…

ビザ

マレーシアの学生ビザ(スチューデントパス)

2013.06.04 青峰 隆

    マレーシアで 承認された教育機関   インターナショナルスクールに通う 子どもには学生ビザが発行できます。     手続きは基本的に学校に ビザの発行依頼をする形…

ビザ

マレーシアの就労ビザを外国人に発行する為の条件(外国人雇用許可)

2013.06.03 青峰 隆

外国人が長期で就労する為のビザ エンプロイメントパス(雇用パス)     マレーシアの会社に就職すれば 特に問題なく発行されるそうなんですが     会社を立ち上げて発行しようとす…

ビザ

マレーシアの就労ビザ(EPビザ)

2013.06.02 青峰 隆

エンプロイメントパス(雇用パス)と呼ばれ、 外国人が長期で就労する為のビザです。 条件としては RM1200/月以上の給与取得者が対象です。 マレーシア就労ビザは 学歴はあまり重要視されない為 就職先が決まれば 比較的簡…

マレーシア

マレーシアのラッフルズアメリカンスクールが『スッキリ!!』で紹介されます

2013.06.01 青峰 隆

日本テレビ『スッキリ!!』で マレーシア・ジョホールバルのラッフルズアメリカンスクールが紹介されます。 【詳細】 2013年6月7日(金)午前8時~9時30分 日本テレビ『スッキリ!!』教育特集コーナーで20分放送される…

ビザ

マレーシアのリタイアメントビザMM2H(My Malaysia Second Home)

2013.06.01 青峰 隆

  今日は更新が大幅に遅れました。。。     MM2Hは非常に情報が多いですね。 個人的には大作な気分ですが、 文字数的にはそんなにですね。     重要な事なので 出…

観光

マレーシアの観光ビザ(滞在ビザ)

2013.05.31 青峰 隆

正確に言うと「査証免除」です。 マレーシアでは 日本のパスポートを持っている人で 3ケ月以内の観光目的の場合は ビザが免除されます。     入国する時に 観光目的の Social Visit Pas…

ビザ

ビザと国籍の違い

2013.05.30 青峰 隆

ビザの事について良く聞かれるので 何回かに分けて、書こうと思います。 でも、その前に 「マレーシアのビザを取った」 というと 「ってことは今、マレーシア人?」 と聞かれることが意外に多いので 「流は人種が変わったんだ」と…

マネジメント

ノマドに仕事をする為に必要な2つの要素

2013.05.29 青峰 隆

ノマドワーカー 少し前から流行りだした言葉ですが 特定のオフィスや 仕事場を持たずに 仕事をしている人の事を言います。 簡単に言うと インターネットとパソコンや電話。 という通信手段があれば仕事が出来る人の事です。 自由…

ジョホールバルのホテル

ルネッサンスジョホールバルホテル(Renaissance Johor Bahru Hotel)

2013.05.28 青峰 隆

ジョホールバルの パルマスジャヤに 最近5つ星のホテルが出来ました。 その名も ルネッサンスジョホールバルホテル (Renaissance Johor Bahru Hotel) です。 ルネッサンスは マリオット系のホテ…

シンガポール

マレーシアの電子タグには注意してください!

2013.05.27 青峰 隆

盗難防止の為に 買っていないモノを持って ゲートをくぐると 「ピーピー」 と鳴るゲートがマレーシアでも普及しています。 特に 紀伊國屋書店等の大きなお店や Macを取り扱っている様な高級品のお店 化粧品や薬局等の 小さな…

シンガポール

ジョホールバルで何処までパソコン周りのIT製品が揃うのか

2013.05.26 青峰 隆

ジョホールバルで一番 IT関係の品物が多いのは ダンガシティモールです。 そこで手に入るモノが ジョホールバルで手に入る IT機器の上限になります。 その為 何度もダンガシティには 行ってます。 ダンガシティモールの中を…

マレーシアでパソコンを使うならMacBookAirがオススメ

2013.05.25 青峰 隆

  マレーシアに限らず   海外でパソコンを使うのであれば やはりMacをオススメします。     なぜなら     ・全世界対応で作られている事 ・世界の何処…

マインドセット・成功法則

ビジョンを持つこと

2013.05.24 青峰 隆

    昨日、日本で起業をした 3人の25歳の人がオフィスを訪ねて来たので 色々と話を聞いていました。   「ここまで考えている人もいるんだな」   と関心し、いい刺激になりました…

コミュニケーション・英語

6割英語で9ヶ月ジョホールバルで生活して変わった事

2013.05.23 青峰 隆

  もうすぐ ジョホールバルに住み始めて 9ヶ月になります。     来た時は 「英語、大丈夫なのか?」     レベルではなく 「英語を口から発する事は出来るのか?」 …

コミュニケーション・英語

シンガポールでNASを買った時の英会話(?)ー後編ー

2013.05.22 青峰 隆

    昨日書いた   シンガポールでNASを購入した時の英会話(?)の続きです。     4ベイNASには 4つのハードディスクが入ります。    …

コミュニケーション・英語

シンガポールでNASを買った時の英会話(?)ー前編ー

2013.05.21 青峰 隆

    この間 シンガポールで4ベイのNASを購入した時 英語での応対になりました。     IT機器という 専門用語が多いジャンル 異国の地で大丈夫か    …

シンガポール

シンガポールの飲み屋街クラークキー(Clarke Quay)

2013.05.20 青峰 隆

  今回は   友人が シンガポールに来ているという事で     せっかくなので会おうと ジョホールバルから シンガポールに行きました。     友人が夕食をク…

親子で海外留学のいいね!が10000を越えました!

2013.05.19 青峰 隆

教育移住の可能性をより多くの人に 知って頂く為に初めた Facebookページ 「親子で海外留学 Facebookページ」 とうとう10000いいね!を突破しました。 こちらで出会う子ども達の能力には 毎回驚きます。 こ…

シンガポール

シムリムスクウェア(Sim Lim Square)で4ベイNASを購入

2013.05.19 青峰 隆

※今日はちょっと専門的なお話です 仕事を Mac Book Air1台で完結しているので Mac Book Airのデータが無くなると 仕事ができなくなります。 その為 今まで外付けのハードディスクを使って データのバッ…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.