青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

ナイトサファリにタクシーで行ってトラムに乗る

2013.04.11 青峰 隆

セントーサから帰ってきて VivoCityで夕飯を食べた後 時計を見ると21:20 ナイトサファリは 24:00までやっていて、 最終受付が23:30という事で 行ってみる事にしました。 VivoCity からタクシーに…

シンガポール

セントーサに隣接するショッピングモールVivoCity

2013.04.10 青峰 隆

セントーサ・エクスプレス のセントーサ駅 MRTのハーバーフロント セントーサへの入り口に当たるところに このVivoCityがあります。 高級ブランドとかは 殆ど無く どちらかと言えば、 若い人向けのお店が多い ショッ…

教育の準備は20代のうちにしないと間に合わない

2013.04.10 青峰 隆

日本で教育をしようとするには   ・収入面 ・時間面 ・教育方針   で、段々と厳しくなってきています。     結婚は遅くなり、 子どもも減っている。 子どもが出来ても 教育に十…

財布を変えると人生が変わった、嘘の様な本当の話

2013.04.10 青峰 隆

きっかけは、ある本からでした。 同期も単純でした。 年収 = 財布の値段 × 200 という式を 確かめたかったのです。 それがキッカケで結果的にはジョホールバルに来ることになりました。 といっても、財布が直接何かしてく…

セントーサ・エクスプレスに沿って歩いてみました

2013.04.09 青峰 隆

セントーサ島はかなり広くて とても1日では回れません。 ひと通り楽しもうと思ったら 3日は必要かと思います。 今回の目的である マリンライフパークには行けたので セントーサ・エクスプレスに沿って 歩いて見ることにしました…

ブログをリニューアルした理由

2013.04.08 青峰 隆

  毎日ブログを読んでくれる人がいます。   ここまでは   ・海外の楽しさ ・英語が出来なくても海外生活が出来る   という事を中心に書いてきました。    …

シンガポール

マリンライフパーク(Marine Life Park)世界最大の海洋水族園

2013.04.08 青峰 隆

マリンライフパーク。 青好きな僕としては シンガポールに出来た時から 行きたかった場所です。 その中の目玉、シーアクアリウム 最初の入り口に入ると アーチ状の水槽があります。 こんな感じで近くに見えます。 色々な国の漁の…

観光

ジョホールバルのレゴランドまとめ(LEGOLAND MALAYSIA)

2013.04.07 青峰 隆

マレーシア・ジョホールバルにあるレゴランド。 日本語で書かれた内容が少なかった為に ぐるっと1週分写真を撮って解説しています。   ①レゴランドへの行き方と行く前の準備 ②レゴランドの入場の仕方と入ってから ③…

ウォーターフロントからマリンライフパークへ

2013.04.07 青峰 隆

ウォーターフロント駅に 1番に着いたのですが、早速やられました。 駅の出口で 案内役の人に捕まり、写真をパシャリ。 テーマパークによくある 写真の後ろに背景を 被せて売ってるやつです。 家族、カップルを明らかに狙ってまし…

セントーサ・エクスプレスの乗り方

2013.04.06 青峰 隆

VivoCityに着いたら VivoCityの上を目指します。 VivoCityは 大きなショッピングモールなので ショッピングやご飯が楽しめます。 全部回るのは1日がかりになりますので 気になるお店だけ チェックしてお…

観光

セントーサに行くために、ホリディ・インからハーバーフロント駅(HarbourFront)に行く

2013.04.05 青峰 隆

セントーサに直接行くには バス・タクシーがあります。 ホリディ・インやマリーナ・ベイ付近であれば 20分20S$くらいでタクシーで行ける様です。 バスだと1時間位かかるとの事で ホテル側ではタクシーを勧められました。 M…

シンガポール

ホリディ・インから両替所に行ってラーメン店へ

2013.04.04 青峰 隆

12:00にジョホールバルを出発して 12:50には オーチャード・ロードの ホリディ・インに到着し、 さぁ、セントーサへ と行きたいところでしたが 空腹には勝てずに、 昼食をすることにしました。 シンガポールドルを 持…

シンガポール

オーチャードのホリディ・インへ(Holiday Inn Singapore Orchard)

2013.04.03 青峰 隆

ジョホールバルでタクシーに乗ってから 約50分。 シンガポールのホテル オーチャード・ロードの ホリディ・インに到着しました。 オーチャード・ロードは 心斎橋の御堂筋 の様な通りで、 ルイ・ビトンやロレックスなどのブラン…

シンガポール

国境を越えるシンガポールのタクシーとジョホールバルのタクシーの違い

2013.04.02 青峰 隆

ジョホールバルでは 赤いタクシーと 青いタクシーがありますが 国境を越えることは出来ません。 国境を越えるには クリーム色(黄色)のタクシーで無いと超えれません。 逆にシンガポールのタクシーは 街中で走っているタクシーと…

シンガポール

ジョホールバルからシンガポールへ乗り合いタクシーで行く

2013.04.01 青峰 隆

ジョホールバルからシンガポールへ行く方法   というのはいくつもあって   ・バス ・タクシー ・電車 ・国際タクシー   となっています。     いつも 国際タクシー…

観光

シンガポールでリフレシュ!

2013.03.31 青峰 隆

ジョホールバルで いつも頑張れているのは 嫁さんのお陰なので、 いつもありがとうという意味を込めて この土日はシンガポールに来ています。 シンガポールと言えば マリーナ・ベイ・サンズ、マーライオン が有名ですが、 この2…

海外生活・海外移住

Biz+(ビズプラス)「急増する教育移住」でジョホールバルが放送されました!

2013.03.30 青峰 隆

NHKの急増する教育移住で ジョホールバルが放送されました、 僕自身はジョホールバルがベストだと思っていますが 国に対しての考え方は人それぞれだと思います。 なので、国うんぬんの前に 教育移住という選択肢を 少しでも多く…

海外生活・海外移住

【レゴランド徹底解説6】レゴランドマレーシアのショップと帰る際の注意点

2013.03.30 青峰 隆

    ▼レゴランドのショップ     入り口から真っすぐ歩いて   右か左かというポイントに   レゴランドのショップがあります。     とても分…

海外生活・海外移住

【レゴランド徹底解説5】大人向けの技術エリアと世界旅行気分が味わえるエリア

2013.03.29 青峰 隆

    今日、ご紹介するエリアは     どちらかと言うと   小学校高学年や   大人向けの所が多いエリアになりす。      …

海外生活・海外移住

CBC『イッポウ』(TBS系)でジョホールバルに教育移住をしているCEO家族が出演しました!

2013.03.29 青峰 隆

こちらは東海での放送の為に あまり大体的には告知していませんでしたが 本日 CBC『イッポウ』(TBS系)にCEO家族の様子が放送されました! 12分に渡り ・家族とのSkype ・マルボロの写真 ・オフ会の様子 ・オフ…

  • <
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.