青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

【成功者観察シリーズ 9】感謝の気持ちを忘れない

2011.10.30 青峰 隆

成功者を見ていて気づいた共通点から一つ一つ取り上げて書いていく 成功者観察シリーズ 9回目。 「ありがとう」 成功者と出会った時に必ず1回は聞く言葉です。 何かしてもらったタイミングで必ず言われます。 お店の人がコーヒー…

成功哲学

出会いは人生を変えるけど、変わると決めないと出会わない

2011.10.29 青峰 隆

今日は矛盾しているような、リアルなお話。 出会いは人生を変える。 僕は賛成ですし、実際ありました。 成功者に初めて出会ってからというもの、 一気に環境が変化しました。 変わりたいと考えていて もし今、新しい人に出会う機会…

成功哲学

ネット繋がらず

2011.10.29 青峰 隆

こんばんは。 未だにネットが繋がらず、奮闘中です。 楽しみにされていた方すいませんm(_ _)m ネットを繋ぐ時は 回線の工事回線を提供している会社回線を利用する仕組みを提供している会社 が関わるので、ネット開始2週間前…

成功哲学

出会いは人生を変える。。。けど

2011.10.28 青峰 隆

出会いは人生を変えます どんな出会いでも何かしらの影響が出ます。 今まで自分に影響が無かったという出会いは1つもありませんでした。 逆に、新しい誰かに出会わずにいると「自分の変化」は感じなくなります。 もし、あなたが変わ…

【成功への道 10】自己投資をする

2011.10.27 青峰 隆

昨日、投資について書きました。 その繋がりで自己投資についても触れます。 自己投資も投資です。 成功者は 自己投資は最も確実な投資である。 と言われます。 自己投資は確実に自分の知識や経験につながって 投資した分だけ自分…

【成功への道 9】投資を学ぶ

2011.10.26 青峰 隆

経済的自由を手に入れる為にはどうすれば一番確実か? 投資をする事 と成功者は言われていました。 さらに言いますと 投資の知識が無ければ経済的自由にはなれない。 と言ってもあながち外れてはないみたいです。 投資は経済的自由…

成功哲学

引越し

2011.10.26 青峰 隆

私ごとですが、引越ししてインターネットが使えない状態です。 今週の土曜日まではiPhoneで凌いでいきます。 ブログに書く内容は毎日テキストでつくってあるので、 内容はインターネットがつながる土曜日に一週間分まとめてアッ…

成功哲学

チャンスの女神は前からしかやって来ない

2011.10.25 青峰 隆

「チャンスは前からしかやって来ないからね。」 一番最初に出会った成功者の方によく言われました。 「チャンスと思ったらつかまないと。あれがチャンスだったと気づいた時にはもう遅いんだ。」 あの時、ああしていれば。。。という事…

【成功への道 8】成功の基本はノートにあり

2011.10.24 青峰 隆

成功する為にはどうしてもやらなければいけないことがあります。 自分が何を考えているかを知ることです これまで、自分のやりたい事や夢を挙げる事を書いてきましたが これは成功の基本でありました。 自分が何のために成功したいの…

成功哲学

得意と好きは違う

2011.10.23 青峰 隆

昨日 好きな事を続けることで成功して欲しい と書きましたが そこで犯しやすい間違いがあります。 それは 「得意」だからでその方法を選ぶこと これは僕のパターンでしたが プラグラムやWebが得意なのでWebサイトアフィリエ…

成功哲学

成功を焦らないで

2011.10.22 青峰 隆

突然ですが、成功を焦ると失敗します。 分かっていても、焦ってしまうのですが、 あなたが正しく成功できる為に今日の内容を頭に置いて下さい。 成功する方法は人の数だけ存在するので、焦らないで下さい。 成功するため方法を知ると…

【成功者観察シリーズ 8】「絶対」という言葉の重み

2011.10.21 青峰 隆

成功者を見ていて気づいた共通点から一つ一つ取り上げて書いていく 成功者観察シリーズ 8回目。 成功者の方の「絶対」と言う言葉は、その一言で周りを納得させる力があります。 特に成功者が自分自身に対して言う絶対、例えば 「1…

成功哲学

これからやって行きたい事

2011.10.20 青峰 隆

今後、僕がやりたい事を書きたいと思います。 よかったらお付き合い下さい^^ 僕は「成功するためには何が必要なのか」をずっと求めて 本を読みあさり、この人はと思う人に出会ってきました。 いわゆる「成功哲学」と言われるモノを…

成功哲学

【成功者のマインドセット 1】成功の原動力

2011.10.19 青峰 隆

成功する上で最も必要なモノ。それはマインドセットです。 マインドセットをマネのする事で、成功に近づいて行きます。 第1回です。 どんな成功者でも必ず持っている成功する為の原動力は何でしょう? それは「夢」です。 ・学校を…

【成功への道 7】マインドセットを手に入れる

2011.10.18 青峰 隆

成功へ近づく為の具体的な行動を書いていく 「成功への道」シリーズ。 実際に自分がやって効果があった事を主に書いています。 今回は第7回です。 成功する上で最も必要なものは ・マインドセット  経験、教育、先入観などから形…

【財布を変えると人生が変わる 6】財布を変えてまず変わる事

2011.10.17 青峰 隆

財布を変えた後に起こっている事を綴った 「財布を変えると人生が変わる」シリーズ 第6回です。 財布を変えたら何か変わるのか? 答えはYESです。まず気分が変わります。 気分が変わると不思議なもので、行動が変わります。 機…

成功哲学

すごい眠気に襲われまして

2011.10.16 青峰 隆

すごい眠気に襲われました。 詳しくはのちほど ______________________________ ■年収1億円プログラム ______________________________ 全部読んでから紹介しようと…

【成功への道 6】セミナーの選び方 その2

2011.10.13 青峰 隆

成功へ近づく為の具体的な行動を書いていく 「成功への道」シリーズ。 実際に自分がやって効果があった事を主に書いています。 今回は第6回です。 受けるセミナーを決める時に 最も重要視しなければいけないポイントがあります。 …

【成功への道 5】セミナーの選び方 その1

2011.10.12 青峰 隆

成功へ近づく為の具体的な行動を書いていく 「成功への道」シリーズ。 実際に自分がやって効果があった事を主に書いています。 今回は第5回です。 セミナーと言っても生活の知恵から、技術発表等 色々とありますが 選ぶ為にはまず…

【成功への道 4】メルマガでのセミナーの探し方

2011.10.11 青峰 隆

成功へ近づく為の具体的な行動を書いていく 「成功への道」シリーズ。 実際に自分がやって効果があった事を主に書いています。 今回は第4回です。 僕がメルマガでセミナーを探すのは ・まぐまぐ ・インフォトップ ・インフォカー…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.