青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

マインドセット・成功法則

プロフェッショナルとは何か?

2014.09.25 青峰 隆

  「プロがやって結果が出ないからどうにもならない」   その言葉に違和感を覚えたので 考えている事を書いていきます。

シンガポール

ジョホールバルで名刺を印刷する

2014.09.24 青峰 隆

こんにちは。青峰です。   今後の展開で名刺の重要度が高くなりそうだったので 名刺の印刷をする事にしました。   色々な所に印刷所はあるのですが   2日以内に必要という事で すぐに印刷して…

マレーシア

ジョホールバルのゴルフ場Ponderosa Golf and Country Club

2014.09.23 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 僕の周りの友人や後輩がゴルフにハマっていて   いつも凄い楽しそうなので こっちに来た時に楽しんで貰えたらと ゴルフ場の視察も兼ねて行ってきました。  

マレーシア

マレーシアのインターネットが遅い時や繋がらない時の対処法

2014.09.22 青峰 隆

  こんにちは。 青好きCTOの青峰です。   マレーシアのインターネットが遅い インターネットが遅くなった。   という場合の対処法をまとめます。   マレーシアと書いていますが マレーシアと日本との間でインターネット…

海外生活・海外移住

ジョホールバルの新しいショッピングモールKOMTAR JBCCに行ってきました

2014.09.21 青峰 隆

こんにちは。青峰です。   ジョホールバルのシティスクウェアの隣に 新しくショッピングモールが出来たという事で 行ってきました。   今、ちょうどそこのThe Coffee Bean & Tea Le…

iOS8へアップグレードした時の不具合やバグを解消

2014.09.20 青峰 隆

こんにちは青峰です。 新しくiOS8が出てきたので 早速アップグレードしました。 そうしたら、AppStoreには更新通知が16件!   かなりマメにアップグレードするので そんな事は今まで無かったのですが 今…

青好き雑記

論理的思考を身につける事の必要性

2014.09.19 青峰 隆

こんにちは。青峰です。 論理的思考の勘違いという記事を読んで 感化されたので論理的思考について文章を書いてみたいと思います(単純)  内容を要約すれば「論理的思考は万能ではない」という内容だったのですが。 

青好き雑記

Macスタートアップ講座やります

2014.09.18 青峰 隆

こんにちは。青Macの青峰です。海外でパソコンを使うならMacが適している事 また、インターナショナルスクールで Macを使って授業をする所や試験を行う所が多い事から海外に出てこられる場合はMacをお持ちの方が多いです。…

海外生活・海外移住

ジョホールバルのラーキンパサ(市場)に行ってきました

2014.09.17 青峰 隆

  ジョホールバル青Macの青峰です。     ジョホールバルで新鮮な野菜や魚介類を手に入れたい時は AEONやTESCOなどでは物足りなさがあります。   それでは何処で買うの?…

食事・レストラン

ジョホールバルのタイ料理Carabao Thai Restaurant

2014.09.16 青峰 隆

こんにちは。青峰です。 日本から仲間が遊びに来てくれたので   ジョホールバルの オススメスポット巡りをしていました。 タイ料理というリクエストにお答えして   Carabao Thai Restau…

青好き雑記

第三者が悪く言っていたという事を告げ口した時その人の価値は地に落ちる

2014.09.15 青峰 隆

こんにちは。青峰です。 「◯◯さんがあなたの事を悪く言っていたよ」 と伝える人や場面は沢山あります(います)   この間接的に第3者の悪口を言ってしまうとすべてが上手くいかなくなる為絶対にやってはいけません。  

青好き雑記

若気の至りについて

2014.09.14 青峰 隆

こんにちは。青峰です。 今年で30歳になるのですが、まだ、20代という事で 親子留学する方にとっては若く 「若い時に来れて良いね」 と言われる事が多いです。  年齢は相対的なものなので若いと言われる事自体は特に気にしてい…

食事・レストラン

ジョホールバルのヌサジャヤにある日本食居酒屋ikou Izakaya Japan Restaurant

2014.09.13 青峰 隆

  こんにちは。 ジョホールバル在住の青好き青峰です。     最近はヌサジャヤエリアでのノマドが多く 昼食もBukit Indah付近で済ます様になりました。     …

教育・留学

2人の娘と親子で海外留学

2014.09.12 青峰 隆

  2人の娘と親子で海外留学生活 を体験中の青峰です。     留守を預かり子育てをしているのですが 非常に勉強になることが多いです。  

青

青好きで世界一になりました

2014.09.11 青峰 隆

こんにちは。青好きの青峰隆です。 青好きとしてブログを更新してきて  とうとう念願の世界一を獲得しました^^  

iPhone6とiPhone6 Plusの性能の違いの要点をiPhone5sも入れてまとめました

2014.09.10 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   海外ノマドに欠かせないSIMフリーiPhoneに とうとう6がやって来ました。   毎回チェックするのは、何が違うのか? という事なのですが、iPhone5s…

ヌサジャヤにあるノマドカフェ「Miyakori」

2014.09.09 青峰 隆

こんにちは。青好きノマドCTO 青峰です。 マルボロカレッジやラッフルズインターナショナルスクールに通わせる為の ジョホールバルへの移住者が増えてヌサジャヤエリアに住んでいる人も増えてきました。 そのため、ブキットインダ…

海外移住をした時、最初の英語関門は銀行送金

2014.09.08 青峰 隆

英語が出来ないまま移住して2年が経ってしまった青峰です。   海外移住をして英語の壁を感じた時   それは沢山ありますが、今でも 最初の関門として思い出に残っているのは 銀行からの送金でした。

教育・留学

親にならなきゃ親の気持ちは分からない

2014.09.07 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 自分に子どもが出来て少しだけ親の立場が分かりました。   そして、親になった状態で他の子どもたちに触れていると   色々と思う所があったので これを機会に文章にし…

青好き雑記

デング熱とその症状や対策について

2014.09.06 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 日本で今話題になっているデング熱ですが   ご存知の通り マレーシアには随分前からありまして マレーシアに行くとなった時、真っ先に大丈夫?   と言われた病気です。   年中あるインフルエンザ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.