ナイトサファリにタクシーで行ってトラムに乗る

セントーサから帰ってきて

VivoCityで夕飯を食べた後

時計を見ると21:20

ナイトサファリは

24:00までやっていて、

最終受付が23:30という事で

行ってみる事にしました。

VivoCity

からタクシーに乗って

30分で到着でした。

途中、ホリデイ・インの前を通過したので

オーチャード・ロード付近

からであれば

20分くらいで到着できると思います。

金額は30S$(2100円)でした。

現地に到着したら

最初におみやげ屋さんが見えます。

この建物の右側に

色々とありますので奥に進みます。

チケット売場が

とてもわかりにくかったので目印を

この飛行機の模型がぶら下がっている所がありますので

そこから左側に歩くとチケット売り場があります。

動物園や野鳥園とのセットだと

割引がありますので、

1ヶ月以内に利用する予定があったら

セットのチケットを購入するとおトクです。

ナイトサファリのみでしたら

1人あたり39S$(2800円)

トラムという乗り物に乗って

ぐるっと回るアトラクションがありますが、

その値段を含んでいます。

トラムは10分おきに出ています。

日本語ガイドもあるのですが

到着したのが22:30と遅かったので

「英語のみ」

という事でした。

日本語トラムが良い場合は

早く行って予約しないといけない様です。

コースは2種類。
トラムと徒歩のコースがあります。

トラムが約45分。

徒歩のコースは1~2時間。

必要みたいで

どちらかしか無理そうだったので

トラムに乗ることに。

夜の生態という事で

どんな感じなのかなと

思っていましたが

普段、

動物園でじっとしている動物が動いていました。

聞いたことがない

鳴き声で鳴いていたり

新鮮でしたね。

予想以上に暗く、

トラムは動くし、動物も動くので

写真は絶望的です。

iPhone5で撮った画像がコチラ。

最高級のデジカメでもかなり厳しい感じです。

50枚くらいは撮ったのですが、殆どブレています(笑)

一眼レフならまだ

捉える事が出来るかもしれません。

所々、トラムが止まりますが

基本的には進み続けます。

写真を撮りたい場合は

徒歩ルートでチャレンジする事をオススメします。

ぐるっと回った感じ、

普段と違う動物園の感じで

面白かったです。

19:00~みたいなので

次回は早めに行って、

徒歩ルートにチャレンジしてみようと思います。

帰りは、タクシーで帰りました。

夜遅くて、大丈夫かなと思っていましたが

23:30でも

止めどなタクシーが来たので

タクシーが無いという事はありませんね。

ホリデイ・インまで20分。

ちょうどこの日に、

新しいアトラクションがオープンしていた様です。

また行きたいですね。

未分類

コメントを残す