海外に電子機器を持ち込むときはUSBを検討する

 

こんにちは。来年になるまで

青い服と決まっている青峰隆です。

 

海外に電子機器を持ちたいとき

充電の関係で電圧等が気になりますが

その場合はUSBで充電できないかを検討してください。

314bRRX6XwL SL500 AA300

多くの家電は変圧器なしだと壊れる可能性

 

日本の家電は日本で使うように作られているので

基本的には海外で使うと壊れます。

 

知らずにコンセントに差して

ボンとなっている話をよく聞きますので

「使えるかどうか心配だったら変圧器を通す」

というくらいの方が良いと思います。

 

 

USBは世界共通

 

海外に持って行くものとしては

小型になるものが多いので多くが

USBに対応しています。

 

USB自体は世界共通なので

とりあえずはUSBで充電が出来るようにしておけば

変圧器も変換器も必要ないです。

 

海外にいくならとりあえず

USBケーブルを揃えておけば

充電は大丈夫です。

 

小型ゲーム機

小型スピーカー

携帯電話

 

など、「商品名 USBケーブル」

と検索すれば出てくるので、ご検討くださいね。

未分類

コメントを残す