青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

青空教育

ひいおばあちゃんとおじいちゃんとおばあちゃんとパパとママ

2014.07.27 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 青空くんが産まれてきて 親戚家族の「肩書き」がすべて変わりました。   いきなり何が変わる訳でも無いのですが 今、思っている事を この瞬間にしか書けない文章を書いてみたいと思います。

シンガポール

大阪の美味いつけ麺で一番のおすすめ!子連れもOKの「みさわ」

2014.07.26 青峰 隆

  つけ麺を食べるためだけに シンガポールまで行くジョホールバル一の麺くい(?) 青峰です。   つけ麺の好きさ加減と味へのうるささは ブログを長いこと読まれている方ほど ご理解頂いているかと思いますが   帰国したら1…

青空教育

生後2ヶ月声を出して笑うようになってきました

2014.07.25 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 青空くんと1ヶ月ぶりの再開をしてきました。 子どもの成長は本当に早いですね^^      

行動しないのに出来るわけが無いでしょう

2014.07.24 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   自分に言い聞かせて来た言葉を 再認識する為にココに書いておきたいと思います。

美味しいベルギービール「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」

2014.07.23 青峰 隆

  お酒が好きなのではなく、お酒の場が好きなのです。   こんばんは。青峰です。   強いか弱いかで言うと強い方なのですが   一人で飲むのは全く楽しくないので 基本的にはお酒は飲みませんが 飲み会の場ではかなり飲んでし…

マインドセット・成功法則

大学時代から変わらない僕

2014.07.21 青峰 隆

  帰国した次の日に 「今、大阪?」 とLINEが到着。   結婚式の式場をおさえる為に 東京から帰ってきていた様で 大学の同期と大阪で飲むことになりました。   そこには大学サークル時代の 同期が居て「同窓会」になって…

シンガポール

ジョホールバルからシンガポールの空港へ最安値で行く方法

2014.07.20 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 今日から10日間、日本へ帰ります。   今日はジョホールバルからシンガポールの空港 チャンギ空港 へ無駄なく最安値で行く方法です。      

資産運用・資産形成

売れ残り不動産を買わされてしまう日本人

2014.07.19 青峰 隆

日本人は何故、   マレーシアの不動産を高く   買う事になってしまうのか?   現地に住んでいる事でしか入手できない情報から   理由が分かってきました。

青好き雑記

人の責任にした時点でそこからは成長しない

2014.07.18 青峰 隆

  こんばんは。 青好きノマドCTOの青峰です。   何か起こった時には 「良かったことは人のおかげ、悪かったら自分の責任」 と考えています。    

シンガポール

海外は金利が良いけれど日本円を使うなら縁が無いのか

2014.07.17 青峰 隆

  海外の金利がいいと聞くのですが 日本にいて、 日本円を使う場合は あまり、関係のないことかな?って  海外で預金をしても 引き出して日本円にしたら 為替の関係で意味が無いのでしょうか?   という質問を受けました。 …

シンガポール

エクセルシオールインターナショナルスクールを視察してきました

2014.07.16 青峰 隆

  こんにちは。 青好きノマドCTO 青峰です。   ジョホールバルの インターナショナルスクールを見たいと 日本から来られていたご家族のアテンドで   エクセルシオールインターナショナルスクール (Excelsior …

青好き雑記

今週末、日本に再帰国

2014.07.15 青峰 隆

友達だからようっ!!!! 理由なんざ他にゃいらねェ!!!! by ボン・クレー   という訳で(どういう訳で?)   先月帰ったばかりなのですが   7月19日に再帰国します。  …

低い金利の定期預金を移動させるだけで資産が増えてしまう仕組み

2014.07.14 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 昨日はとある場所でシークレットセミナーを受けてきました。   今まで聞いたことの無い仕組みで 詳しく知りたいと5時間に渡って質問をしていき これは!と思う内容でした。

仕事

アジアンタイムズでマルボロカレッジとジョホールバル母子留学

2014.07.13 青峰 隆

  本日2014年7月13日 日本時間23:00〜   BSジャパン「アジアンタイムズ」にて マルボロカレッジ及び ジョホールバルの母子留学が取り上げられます。  

青好き雑記

1000の投稿を越えて

2014.07.12 青峰 隆

  こんにちは。青好きノマドCTOの青峰です。   昨日の投稿で ブログの記事が1000になりました。   振り返ってみると 色々な事があったなと思いながら すべて繋がっていっている不思議を…

青空教育

日本語は親から学ぶが日本語教師に親はなれない

2014.07.10 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   海外に出て教育するとなると やはり考えなければいけないのは日本語   日本語を習得する為にはどうしたらよいのか?   という事を調べています。

ノマドワーク

海外ノマドライフに必要な持ち物について

2014.07.09 青峰 隆

  こんにちは。 青好きノマドCTO 青峰です。   ノマドライフに必要な持ち物ってなんですか? と聞かれると色々とあります。   細かい所はお会いした時に見てもらうとして 最低限、海外ノマドに必要になる持ちものをご紹介…

ノマドワーク

ノマドワーカーになる前に考えて欲しいこと

2014.07.08 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 ノマドとして働くというのは「自由」なイメージであるので   目指したいという事になるのですが(気持ちはよく分かります) 今日はノマドをする前に考えて欲しい事をお伝えしますね。  

ノマドワーク

ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する

2014.07.07 青峰 隆

  ノマドワーカーとしてのビジネス (以下、ノマドビジネス)には 大きく分けると3種類があります。   権利収入型 継続作業型 セルフブランディング型   どれが良いというものではなく どれが自分に合っているか というの…

仕事

親子で海外留学する為の教育資金を最短で集める方法

2014.07.06 青峰 隆

  海外留学をする時に必要になる教育資金。 それをどうやって捻出していくのか。   方法は沢山ありますが その中で海外教育を考えている人にとってベストだと思う方法 それは、そこまで多くありません。

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.