青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

観光

アトランティック・オーシャン・ロード最も美しい道路とその行き方

2014.01.26 青峰 隆

  青好きなら一度は行ってみたい。 アトランティックオーシャンロード。 世界で最も美しい道とも言われています。   どんな場所なのかと そこへの行き方を纏めておきたいと思います。

Web・IT

SingTelのプリペイドSIM「hi!」をトップアップ(チャージ)する

2014.01.25 青峰 隆

  トップアップについては SingTelのお店で頼めばやってくれますが   トップアップカードを購入しておくと 自分の好きなタイミングでトップアップが出来ます。   クレジットカードがあれば インターネットでSingT…

シンガポール

SingTelのプリペイドSIM「hi」でインターネットを使う方法

2014.01.24 青峰 隆

  シンガポールで SingTelのプリペイドSIMを購入し スマートフォンで電話やインターネットを使用したい場合 アクティベートとインターネットプランの申込みが必要です。  

観光

シンガポールのプリペイドSIMカードSingTel「hi!」を購入する

2014.01.23 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 シンガポールの隣に住んでいる事もあり 月に1回くらいはシンガポールに行っています。   このペースで行くと通信費が安い マレーシアの携帯とはいえ 海外ローミングをするよりも プリペイドを現地…

マリーナベイサンズのTWGでブルークラウドティー

2014.01.22 青峰 隆

  こんにちは。青の為に生きている青峰です。 マリーナベイサンズにあるTWG(紅茶ブランド)で お茶をしてきました。   マリーナベイサンズのTWGは水の上にあって かなり特別感があります。 &nbs…

シンガポール

綺麗な青のiPad mini Retina用カバーをシンガポールで手に入れました

2014.01.21 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 シンガポールの楽園Bugis(ブギス)にある   SIM LIM SQUARE(シムリムスクウェア)で iPad mini Retina専用のブルーカバーを手に入れました。   そのレビューで…

シンガポール

シンガポールに出来た青い路線、ダウンタウン線がとても便利

2014.01.20 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 シンガポールに遊びにいったら   新しい路線であるダウンタウン線(Downtown Line)が出来ていました。

シンガポール

つけ麺をシンガポールの大黒屋へ食べに行きました

2014.01.19 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 無性につけ麺が食べたくなり 急遽シンガポールへ行くことになりました。   ホントは嫁さんの気分転換がメインなんですが 僕的にはこれがメインでした。(笑)

観光

青い溶岩は凄く神秘的な景色。だけど有毒ガス

2014.01.18 青峰 隆

  こんばんは。青峰隆です。 青く光る溶岩と聞いて写真を見たのですが 映画の世界のような色をしていました。  

ジョホールバルでテニスのガットを張るなら

2014.01.17 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。 今日はTebrau City のTESCOに来ています。   ジョホールバルでテニスをする時に 気になったのがガット。   皆さん何処で張っているのかと思っていたのですが やっと1件見つかり…

海外生活・海外移住

ジョホールバルで車を運転する時の注意点

2014.01.16 青峰 隆

こんにちは。青峰隆です。   ジョホールバルで車を運転する時に よく聞く事をここに書かせて頂きます。

海外生活・海外移住

ブキットインダ−で洗車する場所(Bukit Indah Car Wash)

2014.01.15 青峰 隆

  こんばんは。青峰です。 本日もジョホールバルでの ITサポートを実施しました。   渋滞の中、送迎まで頂いて サポートしていたにも関わらず 感謝感謝の2日間でした。   その時にジョホー…

ジョホールバルでマレーシア携帯の月契約をする

2014.01.14 青峰 隆

    こんばんは。 青峰隆です。   今日はジョホールバルに 最近引っ越して来られた方のITサポート。   その一貫として現地での 携帯電話契約のサポートも行いました。  

青

青いパソコンで仕事をする事に拘り青Macになるまで

2014.01.13 青峰 隆

  元々ITエンジニアという仕事柄 パソコンは学生のノートと鉛筆くらい必要なモノでした。 ノートと鉛筆と比べて違うのは「性能」があるという事。   自分のスキルとは別に道具の性能で 効率が変わってしまうのでパソコンの性能…

Web・IT

青ノマドをするのに最適なすべてを1つにまとめるバッグ

2014.01.12 青峰 隆

  青ノマドを実現するために かなり厳しい条件を絞り込んで 鞄を探す事にしました。   条件については  自分に合った青い鞄を決める を見ていただくとして   今回は、青ノマドをするのに最適な 1つにまとめるバッグをご紹…

青

自分に合った青いかばんを決めるまで

2014.01.11 青峰 隆

カバンにも結構コダワリがあって かなり色んな鞄を買っては使って 試していました。   ライフスタイルが決まっていない時は 小さい鞄から大きなカバンまで カバンを使い分けていましたね。   ただ、いつも持っていくものは 大…

青

青い風景や絶景と僕

2014.01.10 青峰 隆

こんにちは。青峰隆です。   青色が好きかどうかは別として 綺麗な青の風景が好きな人は多いと思います。   見た時に心が洗われる様な感じがしますよね。   僕ももちろん大好きなのですが 自分の好きは他の人と違う点に気づき…

モレックパイン3(MP3)の青いプール

2014.01.09 青峰 隆

こんばんは。青峰隆です。   今日は夕飯に誘われて モレックパインというコンドミニアムまで行ってきました。

青

青い服の青色が綺麗なブランドまとめ

2014.01.08 青峰 隆

  こんにちは。青好き青峰隆です。   青色の服はたくさんありますが 綺麗な青の服となると中々見つかりません。   そこで、綺麗な青色を提供している アパレルメーカーやブランドをまとめました…

青

スマートに見える青い服の着こなし方法(青好きスタイル)

2014.01.07 青峰 隆

  基本的には 青い服を選んで来ていますが   冬に着ると周りから 「寒い」と言われたりするので 控えていた事はありました。   ただ、ジョホールバルに来てからは ずっと暖かいので 気兼ねな…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.