青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

海外生活・海外移住

Biz+(ビズプラス)「急増する教育移住」 本日 23:35〜です。

2013.03.29 青峰 隆

Biz+「急増する教育移住」 放送まであと1時間を切りました。 僕は出てないのですが なぜか緊張します^^; どんな放送になっているのか。 楽しみですね。 → 教育移住についてもっと知りたい方はコチラのブログがオススメで…

海外生活・海外移住

【レゴランド徹底解説4】創造(想像)とお城の世界。見ていて楽しい2エリア

2013.03.28 青峰 隆

    ▼イマジネーション(IMAGINATION) LAND OF ADVENTURE   を抜けると想像のエリア   IMAGINATIONがあります。   レゴで出来た楽器で…

海外生活・海外移住

Biz+(ビズプラス)「急増する教育移住」の放送時間が緊急変更です。

2013.03.28 青峰 隆

NHKの放送時間がさらに変更になりました。 時間は同じで曜日が変更です。 3/29(金)の日本時間 23:35~ です。 放送間近のタイミングでの変更です。 ニュースは入れ替わりが激しいようですが 連絡が放送6時間前って…

海外生活・海外移住

【レゴランド徹底解説3】小さい子供が喜ぶレゴランドマレーシアの2大エリア

2013.03.27 青峰 隆

  レゴランドに入って右回りで歩きました。   少し歩くと、必ずレゴで作った何かがあって   歩いていて飽きない様になっています。   すこし歩いていると   電車が走っ…

海外生活・海外移住

【レゴランド徹底解説2】レゴランドマレーシアへ入場の仕方と入ってから

2013.03.26 青峰 隆

入り口が見えたらいよいよ入場です。   Contents ▼チケットについて チケットの値段ですが   1Day チケットは   12歳~59歳 RM140(4200円) 3歳~11歳   …

海外生活・海外移住

【レゴランド徹底解説1】レゴランドマレーシアへの行き方と行く前の準備

2013.03.25 青峰 隆

  ジョホールバルのレゴランドに行ってきましたので   詳細をお伝えしたいと思います。 レゴランドの周りの写真です。 付近にはモールがありますが 周りはだいぶ開けています。   Conten…

海外生活・海外移住

Biz+(ビズプラス)「急増する教育移住」の放送時間が更に変更になりました

2013.03.25 青峰 隆

教育移住をテーマに 親子で出演させていただいた内容の 放送日がまたまた変更です。 3/29(金)NHK総合テレビ『Biz+(ビズプラス)』 23:35~23:50 に変更になりました。 番組URL http://www….

海外生活・海外移住

今日はジョホールバル観光スポット、レゴランドに行って来ます!

2013.03.24 青峰 隆

ジョホールバルに来て すぐくらいに出来たレゴランド。 最近知り合った タクシーの運転手に迎えに来て貰い 行くことにしました。 どんな所なのか、お伝えするべく しっかりと見てきますね! 行きは大丈夫なんですが、 帰りはどう…

海外生活・海外移住

シティスクウェアでキャリーバッグを買う

2013.03.23 青峰 隆

シティスクウェアを 散策していると所々に案内板がありました。 タッチパネル式で、 どのフロアに何があるか分かります。 ちなみにWindowsです。(どうでもいい) フロアガイドやお店リスト等 英語が分かれば、便利そうです…

海外生活・海外移住

綺麗になったジョホールバルのシティスクウェア散策

2013.03.22 青峰 隆

新しくなったシティスクウェア 散策してみました 前回工事中であらゆる所に 白いベニヤ板が貼られていましたが 今はとてもスッキリしています。 一番下のフロアはイベントが あるときに使われます。 一時期 ドラえもんの祭典をや…

海外生活・海外移住

NHK総合テレビ『Biz+(ビズプラス)』の「急増する教育移住」に全国放送出演決定です!

2013.03.22 青峰 隆

未来移住計画社のCEO家族が 『Biz+(ビズプラス)』の特集 急増する教育移住に出演します。 子どもの教育の為に サラリーマンのパパが日本に残って マレーシアにいるママと子どもの バックアップをしている様子が流れます。…

海外生活・海外移住

Biz+(ビズプラス)「急増する教育移住」の放送時間が変更になりました

2013.03.22 青峰 隆

先ほどアップしたばかりなのですが 時間が変更になっています さっきアップした記事の方も 修正をしております。 マレーシアへの教育移住している家族 そのお父さんが家族の為に頑張る姿が放送されます。 是非ご覧ください! 【放…

海外生活・海外移住

ジョホールバルの中心らしくなったシティスクウェア

2013.03.21 青峰 隆

シンガポールからの国境を渡ってすぐにある シティスクウェア。 重要度的には マレーシアの大阪の様な場所です。 半年前には工事中の場所ばかりで とても中心には思えませんでしたが 最近工事が終わって、 ジョホールバルの中心に…

教育・留学

記憶に残る子どもを育てたい ⑧ 子どもの時に良い物を経験するとなぜ、記憶に残る人になるのか?

2013.03.20 青峰 隆

良い物を経験する という事がなぜ 記憶に残る人に繋がるのか。 サラリーマンだった頃の 経験で言うと 上司に「美味しいお店がある」と 僕の同期数人を一緒に 連れて行って貰いました。 そして、 いざご飯を食べに行って 同期は…

記憶に残る子どもを育てたい ⑦ 本当に良い物を見せる

2013.03.19 青峰 隆

記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 記憶に残る子どもを育てたい④ 記憶に残る子どもを育てたい⑤ 記憶に残る子どもを育てたい⑥ 僕自身が親に感謝している事の一つに &n…

記憶に残る子どもを育てたい ⑥ 様々な種類の経験をさせる

2013.03.18 青峰 隆

  記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 記憶に残る子どもを育てたい④ 記憶に残る子どもを育てたい⑤ 色々な経験をさせる     行ったこ…

記憶に残る子どもを育てたい ⑤ 自分の好きな事は何かを常に意識させる

2013.03.17 青峰 隆

記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 記憶に残る子どもを育てたい④ 好きな事がはっきりしている人というのは それが理由で記憶に残ったりするものです。   &n…

記憶に残る子どもを育てたい ④ 好奇心を大事にする

2013.03.16 青峰 隆

記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③   常に考えるクセをつけるのに   重要なのは「好奇心」だと考えています。   好奇心を持ってモノに…

記憶に残る子どもを育てたい ③ 自分の考えを持ってもらう為に

2013.03.15 青峰 隆

記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 自分の考えを持つ。   その為にはどういう様に育てるのか。     ですが     自分の考えを持つ為には &…

記憶に残る子どもを育てたい ② 自分の考えをもってもらう

2013.03.14 青峰 隆

記憶に残る子供を育てる。     記憶に残る人はどんな人だろうか   と考えた時に     「自分の考えを持って、言える人」     だと思います。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.