青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

記憶に残る子どもを育てたい ①

2013.03.13 青峰 隆

  僕が今まで生きてきて   役に立ったなと感じる考え方の一つに     「普通はやらない様な、記憶に残る行動をする」     という事があります。 &nbsp…

海外生活・海外移住

NHK「急増する教育移住」というテーマで友人が出演しました!

2013.03.13 青峰 隆

NHKの「ほっとイブニング」番組中の 特集「急増する教育移住」で 友人が出演中です。 放送地域が東海の方に限られているので ジョホールでは見れませんでしたが ジョホールバルに住んでいる 友人の家族とは凄く仲が良いので、 …

教育・留学

イスカンダルプロジェクトの中心ヌサジャヤ現地レポート

2013.03.12 青峰 隆

久々のジョホールバルらしい記事です(笑) イスカンダル計画の対象地であるヌサジャヤ 現在も沢山の建物が建っていっています。 今、現地はどんな感じなのですか? と聞かれるのですが、ヌサジャヤという地域は大変広くて 「この部…

海外生活・海外移住

高くなっていく税金

2013.03.11 青峰 隆

40万の収入を得て、 50万の借金をして 90万のお金を使う。 借金は1000万円。 単位は万では無く、兆なのですが これが今の日本の現状です。 海外で生活する人が増えている背景には 税金の面が大きかったりします。 原因…

海外生活・海外移住

ジョホールバルの美容院で散髪する

2013.03.10 青峰 隆

  海外に来て困ることの一つに   散髪   があります。     日本にいる時も1ヶ月半に1度は散髪していたので   ジョホールバルに来てから   …

青

パーフェクトなMacBookAir13が入る青いノマドバッグを手に入れました!

2013.03.09 青峰 隆

・MacBookAir13が入る ・沢山ある仕事用具がすべて一緒に入る ・整理が出来る ・物がサッと取り出せる ・軽い ・必要なものは全てバッグに入れっぱなしに出来る ・青 という条件を満たすバッグをずっと探していました…

シンガポール

10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ④

2013.03.08 青峰 隆

シンガポールから 3ヶ月以内に出るという証明が必要で ビザを取得中の僕は それは航空チケットを取得するしか無い と言われた僕。 近くのベンチに座って 青いMacを広げ、ジェットスターのHPへ。 4月にも帰国予定の為、 シ…

シンガポール

10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ③

2013.03.07 青峰 隆

過去の日記のはこちら 10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ① 10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ② ジェットスターでの チェックインで シンガポールから 3ヶ月以内に渡航…

シンガポール

10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ②

2013.03.06 青峰 隆

急遽欠航になった、ジェットスター。 フライトを変更したので、後の予定もずらしました。 17:25発なので 15:20に現地につくバスを選択したのですが その場所から関空までの道で 道路工事と事故が重なり、 関空までの高速…

シンガポール

10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ①

2013.03.05 青峰 隆

詳しい報告が出来ていませんでしたが 一時帰国からジョホールバルに戻る時の 一部始終を書いてみたいと思います。 この記事自体には価値は無いかもしれませんが 「こういうトラブルもあるんだ」 と認識していると、 実際あったとき…

シンガポール

ジェットスターで大阪からシンガポールへ行く時の注意点

2013.03.04 青峰 隆

シンガポールに行く時に 大阪から安く行きたい場合はジェットスターがオススメです。直行便で行きたい時には一番安いです。 安いには安い理由がありますのでその注意点について書かせて頂きます。 ▼荷物の重さで金額が変わる 普通の…

日本

ローコストキャリア(LCC)の欠点

2013.03.03 青峰 隆

今日の朝はやく、 ジョホールバルに帰ってきました。 行きも帰りもLCC(ローコストキャリア)の ジェットスターを利用したのですが 色々と問題発生。 3/2の10:40発の飛行機で帰る予定だったものが 3/2の0:58に欠…

日本

夢見心地

2013.03.02 青峰 隆

本日、日本からジョホールバルへ向かいます。 実に半年ぶりの帰国だったのですが ずっと夢見心地でした。 何回も日本と海外を往復しているのであれば この辺りも慣れるかと思いますが、 初めての帰国はずっと、 日本にいるのが不思…

日本

新しい就活生に伝えたいこと

2013.03.01 青峰 隆

昨日、自分の後輩に会いました。 就職活動中の後輩が多いので 「就職活動どうしてるの?」 と聞いたら 「35歳の年収を見て決めています」 と返答が返って来ました。 10年後の年収が高かったら安心 という事だそうです。 学生…

日本

日本とジョホールバルの決定的な違い

2013.02.28 青峰 隆

写真は大好物のつけ麺です。 日本とマレーシアの決定的な違いとは何か。 言語。 と言ったら怒られますね(笑) それは間違いなく「質」だと思います。 色々な所で言われいていますが 人の質、サービスの質、モノの質 日本は全体的…

日本

時間を合わせる

2013.02.27 青峰 隆

ここ毎日電車に乗っています。 満員電車を避ける様に乗っているので 快適ですね。 以前、勤めていた会社に行く電車に乗っている訳ですが 「こんな移動に時間をかけていたんだな」 と思います。 日本は交通が発達しているので、 移…

日本

海外に出る時に欲しい新生銀行

2013.02.26 青峰 隆

日本に帰ってきて一番欲しかったのが 新生銀行のキャッシュカードです。 なんせ32色あって、「青」が。。。 という事では無く、 海外からの送金を受け取る時の手数料が安いのです。 海外から日本への送金した時 受け取りに必要な…

日本

ワクワクオーラと静寂オーラ

2013.02.25 青峰 隆

日本に帰ってきて、感じるのは 「日本はどこも安定しているな」 と思います。 海外に比べて、 建物や設備の整っている平均がとても高く 何処に立っていても安心感があります。 そういう、余裕が持てそうな設備の中 人から感じるオ…

日本

海外に出た人が海外の事を伝えるという必要性

2013.02.24 青峰 隆

今、阪神電車での移動中です。 マレーシアからの出席という事で 「最遠方からの出席者」となりました。 時間と金銭 という面では確かに近くから行くよりも 掛かるかもしれません。 といっても、日本に来るというのは 日を選べば …

日本

ジョホールバルから友人の結婚式の為に日本へ

2013.02.23 青峰 隆

ジョホールバルと大阪の気温差がヤバイですね。。。 昨日はなんばに行った後、 京都の祖母の家に向かい、 ジョホールバルへ行く前に預けた 家の荷物(家にあったものの90%) から、必要なものを取り出しに行きました。 ジョホー…

  • <
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.