青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

ビジネス・仕事

日本とマレーシアを繋ぐ仕事をしています

2015.06.13 青峰 隆

  こんにちは。青好きの青峰です。 最近、ブログの更新が少なくて寂しいです。 というお話をあちこちから頂きまして   僕の方も「確かに」という事で ブログ再開します。   今、どんな事をやっているのか?   という事を簡…

ビジネス・仕事

身の丈にあった事をしなければ何かあった時に大変になる

2015.05.08 青峰 隆

こんにちは。 青色起業家の青峰です。   今日は身の丈に合わない事をしなければという話です。   タイトルを見て 身の丈にあった状態でいれば良いんだと文章を読んで感じた場合は ちょっと違いますので、最後まで読んでください…

シンガポール

マレーシアのコンセントと電圧について

2015.04.23 青峰 隆

  こんにちは。 シンガポールの隣町ジョホールバル在住の青峰です。   マレーシアのコンセントと電圧について 纏めておきたいと思います。  

マレーシア

ジョホールバルの歯医者さんU Dental Center

2015.04.13 青峰 隆

  ジョホールバルの青好き青峰です。   大きな処置などでしたら気分的にも値段的にも 日本に帰って行ったほうが良いかと思いますが   詰め物が取れたとか簡単な処置の為に日本に帰るのは。。 &…

海外生活・海外移住

英語も出来ないのになぜ海外に出られたのか?という理由を考えてみる

2015.03.27 青峰 隆

  なぜ海外に出たのですか?   3年前の僕に「来年は海外で生活しているよ」と言ったとしたら 僕はその人を嘘つきだと思いました。   英語が出来ないから海外に出ない。   そう心に決めていたからです。  

マレーシア

ジョホールバルの早い安い上手いが揃った散髪屋さんPermas JayaのQuick Cut

2015.03.23 青峰 隆

  こんにちは。ジョホールバルの青好き青峰です。 海外に出た時に困る一つが散髪。   いつも何処で髪を切っているのですか?   と聞かれましたので、一つご紹介したいと思います。    

シンガポール

0歳からスマートフォンを使って貰う事にしました

2015.03.19 青峰 隆

  ITを使いこなす為に必要な事は何か?をずっと考えてきた シンガポールの隣町ジョホールバルで青空教育中の青峰です。   ITを使いこなす為に必要な事は何か? エンジニアになってからずっと考えてきました。   でも、どん…

シンガポール

失われていく雇用と海外で教育をするという意味

2015.03.03 青峰 隆

  シンガポールの隣町ジョホールバルで青空教育中の青峰です。   今日は、なぜ海外で教育をするのか?   という部分についてお話をしたいと思います。    

ビジネス・仕事

生きていくための英会話で最初に覚えるべき単語

2015.02.28 青峰 隆

  こんにちは。 英語力ゼロから海外ビジネスを始めた青峰です。   移住し始めた時は全く何も話せなかったのですが 最近は現地人に間違えられます。   この間は「アーユーチャイニーズ?」 と聞かれいつものことかと「ノー ア…

シンガポール

英語が出来る事を諦める事が話せるようになる近道

2015.02.26 青峰 隆

  こんにちは。 シンガポールの隣町ジョホールバルで ビジネスをしている青峰です。   英語が出来ないから海外にも出たくなかった   という過去がありますが 海外に住み始めて2年半が経ちました。   英語が話せる様になっ…

シンガポール

英語嫌いで海外嫌い

2015.02.25 青峰 隆

  こんにちは。 シンガポールの隣町ジョホールバルで ビジネスをしている青峰です。   海外に出て2年半になるのですが 最近、お会いする方からは 「海外を視野に入れて活動していたのですか?」 と聞かれる事が増えました。 …

シンガポール

和橋と華僑と中国人と

2015.02.23 青峰 隆

  ジョホールバルビジネスの青色起業進行中。 青峰です。   海外に出ることを極端に避けていた僕にとっては 歴史の教科書でしかしらなかった華僑。   今、マレーシアやシンガポールで その子孫の方と一緒に仕事をする事になり…

観光

シンガポールとジョホールバルの違い

2015.02.22 青峰 隆

  こんにちは。シンガポールの隣町 ジョホールバルで青空教育中の青峰です。   シンガポールとジョホールバルは1kmの橋を渡るだけで 行き来が出来てしまうのですが 国が違うので街も大きく変わります。   遊んでいるという…

マレーシア

世界ふしぎ発見!でマレーシアのジョホールバルが紹介されます

2015.02.19 青峰 隆

  2014年2月21日(土)21:00〜 TBS系列 世界ふしぎ発見!でマレーシアのジョホールバルが紹介されます。   お題は 「マレーシア 視察ツアー私もいつかはロングステイ」 です。  

ビジネス・仕事

提案型の人間にならなければそれは仕事ではない

2015.02.18 青峰 隆

  事に仕えると書いて「仕事」と言う。 言われる事をやっているだけ、それは仕事ではなく作業。   作業をしている人はいわゆる労働者(ワーカー)である。        

シンガポール

ジョホールバルで英訳した各種証明書を発行してもらうには

2015.02.10 青峰 隆

  こんにちは。ジョホールバルの青好き青峰です。 去年いっぱいでジョホールバルの領事館(通称:JB領事館)が閉鎖され クアラルンプールに統合されました。   インターナショナルスクールに提出する 婚姻…

観光

シンガポールでのビジネスをする上で気をつけたい事

2015.02.04 青峰 隆

  ジョホールバルに住み始めて 2年半が過ぎました。   ジョホールバルでのビジネスを始めるお手伝いをし始めてから 沢山の方に聞かれるのが隣町「シンガポール」について。   海外ビジネスの花形に思えるこの場所でビジネスを…

マレーシア

TM Unifiの解約と名義変更

2015.01.29 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   日本へお帰りになる方のサポートで TMの解約へと行ってきました。   同じ部屋に入る人が決まっていたので ついでに新規の契約もしようと思ったら   「同じ部屋で契約が変わらないのであれば …

ビジネス・仕事

英語でのプレゼンテーションが終わりました

2015.01.20 青峰 隆

  こんにちは。 英語力ゼロからの海外ビジネス 青峰です。   今日、英語でのプレゼンが終わりました。  

ビジネス・仕事

英語力ゼロから始まった僕が人生初の英語プレゼンをすることに

2015.01.14 青峰 隆

  こんにちは。 英語力ゼロから海外ビジネス進行中 青峰です。   「何か良い日本のイベント無いですか?」   始まりは現地の方に言われた一言でした。   最初はアイデアを気軽に答えたのですが まさかプレゼンすることにな…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.