青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

成功哲学

現地で情報を収集する

2011.09.22 青峰 隆

今日は「濃い情報を集めるシリーズ」 現地で情報を収集する際のメリットとデメリットです。 最も情報を得る量が多く、正確で濃いものになるのが 現地や現場に直接言って、5感フルに感じる事です。 もし6感持っている方はそれも是非…

成功哲学

濃い情報を集める方法

2011.09.21 青峰 隆

一般的に濃い情報を得るには2つしかありません。 ・人に聞く ・自分が現地に行って、直接感じる もう一つ インターネットでお金を払って情報を買う もあるのですが、当てずっぽうだと外れる可能性が高いので今回は除外します。 そ…

成功哲学

メディアからの情報の収集と注意点

2011.09.20 青峰 隆

先日まで、成功するためには情報の収集、整理、思考が必要。 だと書きました。 では具体的にどうしていくのがいいのか? 一つ一つ見ていきます。 情報を収集する方法。沢山あります。 ・インターネット ・本 ・新聞 ・テレビ こ…

成功哲学

原油価格と円高が訴える危機

2011.09.19 青峰 隆

3日ほどかけて ・原油価格 ・円高 について見てきました。 ここまでの情報を得るのはそこまで難しくはありません。 少し調べていけば、わかります。 ただし、成功している人とそうでない人の違いはここからなんです。 日本のガソ…

成功哲学

原油の価格が上がっていないワケ

2011.09.18 青峰 隆

原油の価格はあまり上がっていません。 それは日本にいるとそう感じます。 しかし実際の所、原油価格はかなり上がっています。 中国が発展してきたりと消費量が増える一方で 枯渇してきている為です。 なぜそう感じないのか? それ…

成功哲学

原油の価格

2011.09.17 青峰 隆

原油の価格についてです。 実は金よりも「原油」が今は重要かもしれません。 一時期「原油」がもの凄く高かった時期がありました。 200円こえる位になるんじゃないかと心配したくらいです。 でも今はどうでしょう? そこまで高く…

成功哲学

金はなぜ値上がりしているのか

2011.09.16 青峰 隆

今日は金(きん)の話です。 経済の話が混じっているので、本気で書くと日が暮れそうなので簡潔にしたつもりです。 が、わかりにくかったらフェイスブックとかで質問ください。 昨日書いていた「情報通であれ」の続きです。 1ヶ月程…

成功哲学

情報通であれ

2011.09.15 青峰 隆

成功するために必要な事は色々ありますが 一つは「情報通」である事が必要です。 もちろん色々な事を知っていることは重要ですが 注意したいのは 「できるだけ濃い情報を集めること」 です。 情報というのは ・真実に近ければ近い…

成功哲学

あなたのやりたいことはなんですか?

2011.09.13 青峰 隆

前書いた事に似ていますが あなたは今、何がしたいですか? 僕は昼寝が・・・じゃなく 将来何がしたいですか? ・フェラーリを愛車として毎日ドライブしたい ・世界遺産を観て回りたい ・タワーマンションの一番上の部屋でワインを…

成功哲学

ノートに自分の考えている事を書く

2011.08.30 青峰 隆

あなたは今、何を考えていますか?   人は自分では認識できないくらいの物事を考えています。 なのでこうしている間にもさっき考えた事を忘れて行ったりします。   今日の朝考えた事を全部教えて下さい。 &…

成功哲学

年収の法則

2011.08.16 青峰 隆

年収 = 財布の価値(金額)× 200   となる事が多いと 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? という本に書いてあります。   確かにサラリーマンで1000円の財布を使っている方もいらっしゃるので、全…

  • <
  • 1
  • …
  • 60
  • 61
  • 62

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.