こんにちは。コタキナバル滞在中の青峰です。
船に乗って
トゥンク アブドゥル ラーマン海洋公園に向かうため
そこへ向かうジェッセルトンポイントへ。
コタキナバルの中心からタクシーで5分程。
RM12でした。

海洋公園への玄関口ジェッセルトンポイント(Jesselton Point)
タクシーで向かう場合は
ジェッセルトンポイント
フェリー
の2つを伝えれば発音が悪くても伝わります。
タクシーから降りたら写真の様な門の場所で降ろされるので
ゲートをくぐって中へ。

入ってすぐ右手に船のチケット売り場があります。
チケット売り場は沢山あって悩みました^^;

入ってすぐに凄い呼び込みをかけられますが
どのチケットカウンターに並んでも
良さそうな感じでした。
会社が違うのですが
値段はそこまで変わりませんでした。
あとは、帰る時間が微妙に違うようです。
行きたい島と帰りたい時間を
伝えればチケットを購入できます。
今回、僕が利用したのは

7番のTARIEという所。
遠目で見ていて、現地の人が多く来ていたのと
カウンターの人がとてもよい感じだったので
ここにしました。
行き先はサピ島
複数の島をわたるより一つの島を
じっくり行った方が楽しめるという事で
海が綺麗で施設も整っているという
サピ島だけにしました。
大人一人往復でRM30.2(約950円)
安いので気軽に行けますね^^
往復の料金に公園の利用料も含んだ値段の様です。
一つの島を追加しても数百円程度ですので
同じ場所だとすぐに飽きてしまう人は2つくらい
行ったほうが良いように思います。

これがチケットです。
ジェッセルトンに帰ってくるまで無くさないようにしてくださいね。
チケットを購入したら出て右側へまっすぐ歩いていきます。

途中、ここで呼び止められますが
ここはシュノーケリング用品を貸してくれる所です。
今回、僕はサピ島でノマドする予定でしたので「No Need」と言ったら
皆、借りて行くのに、泳がないの?
と驚かれました。
貸してくれるのは
ゴーグルとシュノーケルにライフジャケット。
サピ島でも借りる事は出来ますが
同じ場所に戻ってきますし
船に乗るときにライフジャケット着用なので
船でライフジャケットを脱ぎ着しなくて済むので
シュノーケリングするなら
ここで借りて行くと便利かと思います。

この少し先に人がたっているのでチケットを見せて
奥へ進むと待合室が。

とりあえず良く分からないので
係員っぽい人にチケットを見せたら
椅子に座っててと言われました。
椅子に座って待つこと2分。
「サピー!」
と叫ぶ声が聞こえたので
チケットを見せると
あっちに行って待っててというジェスチャーをしたので
導かれるままに進みました。
行きたい島の名前は覚えておくほうが良いかもしれません。

ものすごい数の船があるので
先導者を見失わないようにしてくださいね。
1本道なのでそこまで気にする必要はないかもしれませんが。

船はこんな感じ。
できるだけ後ろに座った方が良いです。(理由は帰りの記事で。。。)

トゥンクアブドゥルラーマン海洋公園へ向かって出発

進行方向右手には島がずっと見えています。
大体15分と聞いていたのですが
さすがマレーシア。
乗っていた人にパラセイリングをする人が
いたこともあり

30分かかりました(笑)
他のボートにガンガン抜かされます

青空が広がっていたので飽きなかったですけどね^^
船はそこまで揺れませんでした。
普通は15分程度なので船酔いは気にしなくても良いかなと。

そして、いよいよサピ島が近づいて来ました(写真左側)
ちょっと遠目にエメラルドグリーンが見えますね。
無事に到着。
そしていきなり感動することになります。