マレーシアでインターネット環境を整える その5(TM Unifiの回線が遅いのを克服)

マレーシアのNTT的な位置づけのTM。

インターネットはここ以外の選択肢は

 

あまり無いので殆どの人がここを使用する。

知人も皆TMを使っていて、

 

全員が「ネットが遅い」と言う。

オフィスのネットも遅いということで調べる事にした。

 

 

1.アメブロになかなか繋がらない

アメブロに繋がるまで、本当に遅く、時々つながらないこともあった。

2.Youtubeは早い

Youtubeはとにかく早い。

3.Facebookは遅い

アメブロと同じ様な状態。

 

 

現象を目で確かめ、機械を疑ったが、

それではYoutubeが早いというのが説明がつかない。

 

 

という事は、「接続先によってスピードに差が出ている」という事になる。

 

 

以前の会社で働いていた時に

 

「このドメインにだけ繋がらない」

 

という現象を経験していて

 

これと同じ原因ではないかと考えた。

 

 

理由はDNSサーバー。

TMのDNSサーバーが何らかの理由で上記2つへのアクセスを上手く繋げないと判断。

 

 

DNSサーバーを

 

Googleの提供している「8.8.8.8」「8.8.4.4」とすれば解決した。

 

スピードは全く問題なし。

調べているとマクドナルドの

 

WifiもTMの様で、DNSを変えてから大分快適になった。

 

DNS等の項目等、インターネットを快適にする為のまとめはコチラ

 

 

コメントを残す