低い金利の定期預金を移動させるだけで資産が増えてしまう仕組み

 

こんにちは。青峰隆です。

昨日はとある場所でシークレットセミナーを受けてきました。

 

今まで聞いたことの無い仕組みで

詳しく知りたいと5時間に渡って質問をしていき

これは!と思う内容でした。

 

Contents [hide]

定期預金の金利は最大で0.3%

 

定期預金の金利は最大で0.3%程度

100万円預けても年間で3000円。

 

預けた時と預けてない時の差が

3000円だったら

1年間お金を置きっぱなしでこれでは

割に合わないです。

 

 

バブル時期の金利は8%

 

バブル時期は定期預金といえば

年利8%程度までありました。

 

100万円預けたら1年で8万円。

何もしないでも8万円増えるとなれば

大きな部分ですね。

 

 

10年間複利で計算するとすさまじい差が

 

例えば100万円を

0.3%と8%で10年間預けたとして

計算してみると。

 

0.3%で10年間複利

1,030,408円

 

8%で10年間複利

2,158,925円 

 

10年間置いておくだけで

3万円増えるか倍になるかという差

 

サラリーマンが豊かになっていない背景には

給料以外にもこういう部分があります。

 

貯金を全否定する訳ではないですが

ただ貯金をしているだけというのは

今の時代は非常に勿体無いなと感じます。

 

 

定期預金を移動させるだけで資産が大きく増える

 

今回、聞いてきた話は

この定期預金に変われる仕組みでした。

 

中身は定期預金+資産運用。

 

リスクとしては最悪預けた

お金がそのまま返ってくる事になるですが(プラマイゼロ)

まぁ、まず無いですね。

 

 

成長している国を活用する

 

日本のバブルの時の様に

成長している国は今まさに

日本と同じような状態になっています。

 

なので、定期預金を移すだけでも

効果が見込める訳ですね。

 

銀行の金利が低いなと感じている場合は

検討されるのも良いかもしれませんね。

 

こういう話が出てくるのも

海外に住んでいる利点ですかね。

 

もう少し踏み込んだものは

メールマガジンで書いてみようと思います。

 

 

 

未分類

コメントを残す