こんにちは。青峰隆です。
海外にいるので、日本のニュースは基本的に
インターネットからなのですが
やたらと小保方晴子さんの会見という内容が出て来るので
少し書かれている内容を見てみました。
最初の報道から引っかかる事はあったのですが
一応、内容は押さえていました。
Facebookでニュースの放送
がずっとコレが放送されている
という投稿を見て
これが一日中流れているのか?
とその異常性に危機感を覚えました。
Contents
理系の僕としては大雑把に出てきた事が非常に不可解
僕は大学では
物理学部で最後は生物物理を
研究して卒業論文を書きました。
その卒業する為の研究は
とてつもなく細かいものでした。
マイクロリットルという単位で研究を行っていて
(1000マイクロリットルで1ミリリットル)
ちょっとでも違えば研究の結果が変わる世界で
それは神経を研ぎ澄ませてやるんですね。
試験瓶(親指くらいの瓶)を
洗う時も
洗剤で50回
水道水で50回
そして水道水には塩素が入っているので
何にも入っていない水
蒸留水で50回
で、ワンセットという徹底ぶりです。
特に生物系の実験は
他の実験に比べて非常にデリケートで
想像を絶する細かさなんですね。
学生レベルでこの細かさですから
「研究を信用してやった」とか「実験で出来ていた」とか
そんな大雑把な状態で表に出てくること自体が不可解です。
そんな曖昧なやり方で
結果が出る程、研究は簡単ではないです。
テレビに流れているのだからしかるべき理由がある
で、研究者がどうこう言うつもりは全くありません。
起こった事以外で信じられる事実が一つもないですし
報道で取り上げている所や情報の出方に
非常に意図を感じるからです。
STAP細胞発表
↓
すごい快挙だと盛り上げ
↓
すぐに違うのではという疑い
↓
憶測と事実を混ぜあわせて盛り上げる
↓
記者会見で終了
ですから
シナリオとして出来すぎています。
第一、今まで誰も到達出来なかった
細胞の実験がすぐに捏造だと言える訳がないですし
そんな簡単な実験なら発表に至る前に
正しいかどうか確認できます。
基本的に研究の手柄は上の人が握る
研究員として出てきた
小保方さんを見た時若いなと思いました。
大学での研究は
上の人の指示に従い研究を行いその内容を纏めて
先生が自分の研究成果として発表します。
研究所もそういう体質のはずで
本当に大発見なのであれば
もっと上の人が出てくると思うんですね。
でも、そうじゃなかったので
小保方さんはよっぽどの天才かもしくは。。。
という事になります。
このニュースが一日中話題になるのは異常
ニュースにしても誰も得をしない内容なのに
記者会見を生中継までしているのは異常事態ですよね。
親子留学を丸2日かけて撮影したのが15分になっているのに
その何百倍も流れている訳です。
ここまで国民を巻き込んだシナリオは
見事としか言いようがありませんが
叩かれた本人、関係する研究者
色々と心配になりました。
放送では色々な言われ方をしていると思いますが
事実は
STAP細胞が発表されたけど誤報だった
だけです。
後は、色々な人の手が入っています。
報道者も裏を取らずにテレビで流していますし
取った上で流したのであれば裏を取った人物に問題があるという事で
何も解決していない様に思うのは僕だけでしょうかね。
実際は分かりませんし確かめようも無いです。
情報ソースがマスコミからしか無い上
マスコミの情報操作は身を持って知っているので。
外から見ていて
ただただ、異常だなと感じますね。