記憶に残る子どもを育てたい ⑥ 様々な種類の経験をさせる
記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 記憶に残る子どもを育てたい④ 記憶に残る子どもを育てたい⑤ 色々な経験をさせる 行ったこ…
青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ
記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 記憶に残る子どもを育てたい④ 記憶に残る子どもを育てたい⑤ 色々な経験をさせる 行ったこ…
記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 記憶に残る子どもを育てたい④ 好きな事がはっきりしている人というのは それが理由で記憶に残ったりするものです。 &n…
記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 記憶に残る子どもを育てたい③ 常に考えるクセをつけるのに 重要なのは「好奇心」だと考えています。 好奇心を持ってモノに…
記憶に残る子どもを育てたい① 記憶に残る子どもを育てたい② 自分の考えを持つ。 その為にはどういう様に育てるのか。 ですが 自分の考えを持つ為には &…
記憶に残る子供を育てる。 記憶に残る人はどんな人だろうか と考えた時に 「自分の考えを持って、言える人」 だと思います。 …
僕が今まで生きてきて 役に立ったなと感じる考え方の一つに 「普通はやらない様な、記憶に残る行動をする」 という事があります。  …
NHKの「ほっとイブニング」番組中の 特集「急増する教育移住」で 友人が出演中です。 放送地域が東海の方に限られているので ジョホールでは見れませんでしたが ジョホールバルに住んでいる 友人の家族とは凄く仲が良いので、 …
久々のジョホールバルらしい記事です(笑) イスカンダル計画の対象地であるヌサジャヤ 現在も沢山の建物が建っていっています。 今、現地はどんな感じなのですか? と聞かれるのですが、ヌサジャヤという地域は大変広くて 「この部…
40万の収入を得て、 50万の借金をして 90万のお金を使う。 借金は1000万円。 単位は万では無く、兆なのですが これが今の日本の現状です。 海外で生活する人が増えている背景には 税金の面が大きかったりします。 原因…
海外に来て困ることの一つに 散髪 があります。 日本にいる時も1ヶ月半に1度は散髪していたので ジョホールバルに来てから …
・MacBookAir13が入る ・沢山ある仕事用具がすべて一緒に入る ・整理が出来る ・物がサッと取り出せる ・軽い ・必要なものは全てバッグに入れっぱなしに出来る ・青 という条件を満たすバッグをずっと探していました…
シンガポールから 3ヶ月以内に出るという証明が必要で ビザを取得中の僕は それは航空チケットを取得するしか無い と言われた僕。 近くのベンチに座って 青いMacを広げ、ジェットスターのHPへ。 4月にも帰国予定の為、 シ…
過去の日記のはこちら 10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ① 10分で飛行機に乗らなくては行けなくなってしまった事の顛末 ② ジェットスターでの チェックインで シンガポールから 3ヶ月以内に渡航…
急遽欠航になった、ジェットスター。 フライトを変更したので、後の予定もずらしました。 17:25発なので 15:20に現地につくバスを選択したのですが その場所から関空までの道で 道路工事と事故が重なり、 関空までの高速…
詳しい報告が出来ていませんでしたが 一時帰国からジョホールバルに戻る時の 一部始終を書いてみたいと思います。 この記事自体には価値は無いかもしれませんが 「こういうトラブルもあるんだ」 と認識していると、 実際あったとき…
シンガポールに行く時に 大阪から安く行きたい場合はジェットスターがオススメです。直行便で行きたい時には一番安いです。 安いには安い理由がありますのでその注意点について書かせて頂きます。 ▼荷物の重さで金額が変わる 普通の…
今日の朝はやく、 ジョホールバルに帰ってきました。 行きも帰りもLCC(ローコストキャリア)の ジェットスターを利用したのですが 色々と問題発生。 3/2の10:40発の飛行機で帰る予定だったものが 3/2の0:58に欠…
本日、日本からジョホールバルへ向かいます。 実に半年ぶりの帰国だったのですが ずっと夢見心地でした。 何回も日本と海外を往復しているのであれば この辺りも慣れるかと思いますが、 初めての帰国はずっと、 日本にいるのが不思…
昨日、自分の後輩に会いました。 就職活動中の後輩が多いので 「就職活動どうしてるの?」 と聞いたら 「35歳の年収を見て決めています」 と返答が返って来ました。 10年後の年収が高かったら安心 という事だそうです。 学生…