日本に帰ってきて
「地震が多いな―」
と感じます。
僕が関空に到着する
2分前に淡路島で震度6弱。
昨日も
宮城県で震度5弱。
三宅島で震度5強
たった1週間で3回
も震度5以上の
地震がありました。
とても多いですね。
そのため、日本の建築技術は
高くなっているのですが
いくら高いとはいえ、
地震で痛まない住居はありません。
地震というリスクで
日本に家を持つ事を躊躇してしまいます。
また、
僕は阪神淡路大震災の
震度7の地域にいたのですが
一度大きな地震を経験すると
揺れる度にその日を思い出します。
最初に少し揺れた後、
一気に揺れたので
震度2であっても
地震がおさまるまでは
緊張してしまいます。
日本にいる限り、
地震とは向きあわなければ
ならない問題になります。
地震が来る度に
やっぱり不安になりますので
地震の無いマレーシアにいると
そういう意味では安心しますね。