青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

シンガポール

マレーシア等海外に来る時に日本から持って行きたいIT製品

2014.08.16 青峰 隆

  こんにちは。 マレーシアジョホールバル在住CTO青峰です。   マレーシアに移住する際に日本から持って行きたいIT製品は何か?   という事を良く聞かれますので まとめておきたいと思います。

マレーシア

SIMフリーのポケットWiFiを用意してマレーシアのインターネットを格安にする

2014.08.15 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   夏休みという事もあって 日本から沢山の方がいらっしゃっています。   短期の滞在だからと そのまま携帯を使っている方が多いですが   4日以上滞在するならSIMフリーの ポケットWiFiを…

資産運用・資産形成

ジョホールバルで家を借りた時の鍵の引き渡し

2014.08.14 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   今日から移住される方がいらっしゃったので 鍵の引き渡しをしてきました。   日本では鍵の引き渡しは すべての契約が満了してからですが ジョホールバルは少し違います。    

Web・IT

マレーシア携帯U-mobileで最初に払うデポジット

2014.08.13 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 マレーシアの携帯で安いと申し込む人が多い U-Mobile。   デポジットについて詳しく聞いてみたので 書いておきたいと思います。

シンガポール

My teksiの追加料金を余計に取られました

2014.08.12 青峰 隆

  こんにちは。 My Teksiヘビーユーザーの青峰です。   My Teksiとはタクシー予約アプリで マレーシア、タイ、シンガポール、フィリピンで 使用する事が出来る便利なアプリです。 &nbs…

資産運用・資産形成

ジョホールバルの賃貸物件

2014.08.11 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。   8月は夏休みという事もあり 多くの日本の方が訪れています。 今月だけで20家族はいらっしゃっていますね。   移住の方も居てよく出てくる問題 今日はジョホールバルの賃貸物件について お伝え…

コミュニケーション・英語

何もせずに2年間海外生活をして勉強すべきと思った事

2014.08.10 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 これまで英語を全く勉強せずに 海外生活をしてきたのですが   2年も居ると流石に 英語に関して 成長した部分としていない部分がハッキリします。   今日はその部分を挙げて これから英語を勉強し…

シンガポール

2年間海外生活をしていくだけで身につく英語力

2014.08.09 青峰 隆

  こんにちは。 英語力0のまま移住をして2年が経とうとしている 青峰です。   英語が嫌いという事で ずっと勉強しないまま社会人になり   地元から動きたく無いという事から 海外どころか東京すら 片手で数えられる程しか…

マレーシア

レゴランドの入場チケットをインターネットで予約する方法

2014.08.08 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 今度、ジョホールバルに家族で来られる方の為に   レゴランドの入場券をインターネットで予約しました。 その手順を書いておきたいと思います。

マレーシア

ちょっと特殊なCelcomの支払い体系

2014.08.07 青峰 隆

  こんにちは。 青好きノマドCTOの青峰です。   月額の携帯を契約される時には 大体、Celcomをオススメしているのですが その料金体系が少し特殊なので 書いておきたいと思います。  

海外生活・海外移住

家の契約更新で引っ越しが決まるまでの不思議な展開

2014.08.06 青峰 隆

  こんばんは。青峰です。 ジョホールバルに住み始めてもうすぐ2年。 家の更新が近づいて来ました。   去年は住み始めて1年で初めての家賃交渉 中学英語でジョホールバルでの家賃交渉 に書いてある感じで…

マレーシア

Astro(アストロ)IPTVのインターネットとその評判について

2014.08.05 青峰 隆

  こんにちは。青好きノマドCTOの青峰です。 移住する際に相談を受けるのがインターネット関係。   今回も移住されてきた方のサポートの為に マレーシアにある10社のインターネット関連会社を ひと通り…

マレーシア

マレーシア移住の際にはインターネットの制限に注意

2014.08.04 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 マレーシアのインターネットは有限です。   日本とは少し感覚が違うと思いますので その点を書いておきたいと思います。  

青好き雑記

SmatTalkを使いはじめる手順と方法

2014.08.03 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 今日はSmartTalkの使い方をご紹介します。

中国の青い洞窟「リードフルート洞窟」

2014.08.02 青峰 隆

  こんにちは。青好きの青峰です。 久々の青い場所の紹介です。   大自然の芸術宮殿「リードフルート洞窟」 地球上にあるものとは思えないくらいの美しさです。    

海外に居ながら日本の電話番号を使う方法

2014.08.01 青峰 隆

こんにちは。青峰です。 基本的にはLINEやSkypeでの通話をしているのですが 時々、日本の電話番号が必要になる事があります。   日本の携帯番号も維持はしているのですが 外国にいる時に取れなくて困ることがあったので …

青好き雑記

目に見えるモノと目にみえないモノを信じるか

2014.07.31 青峰 隆

  こんばんは。 青好きノマドCTOの青峰隆です。   「幽霊って信じる?」   誰もが一度は話をしたことがある事だと思います。   世の中には「オカルト」と呼ばれるモノで 溢れていますがこれらについての考えを 書いてお…

教育・留学

ジョホールバルのサマースクール

2014.07.30 青峰 隆

  ジョホールバルには サマースクールの制度が殆ど無く まだまだ土壌が整っていません。   いつでも個別で対応してくれる所はあるのですが 日本人のイメージするサマースクールとは違って   現地の学校を体験するという意味で…

繋がりを大切にしてきた事が凝縮された10日間

2014.07.29 青峰 隆

こんばんは。青峰です。 関西国際空港に到着しました。     今回の帰国は結婚式に出席する為でした。 なので予定はそれだけだったのですが 「大阪帰ってきてるの?なら会おうよ」 と毎日の様にLINEが入りました。

ロイヤルブルーなリッツカールトン大阪での結婚式

2014.07.28 青峰 隆

  こんにちは。青峰です。 今回は結婚式の為に帰国したのですが その目的の結婚式に参加してきました。

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.