青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ

青好き海外ライフ

  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ
  • Web・IT

    【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段

  • シンガポール

    人生が好転した青色哲学7つのルール

海外にいる日本の子どもと日本にいる日本の子ども

2012.12.10 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。     ジョホールバルは気持ちのよい朝を迎えました。   朝、天気が良いととても気分が良いですね。     朝10:00で気温は2…

教育・留学

グローバル教育をするならどこが最適か?

2012.12.09 青峰 隆

  こんにちは。青峰隆です。     昨日はジョホールバルにある。   テブラウシティのジャスコに行ってきました。   ジョホールバルにあるジャスコの中では最大でモールも…

グローバル教育はいつから受けさせれば良いか

2012.12.08 青峰 隆

グローバル教育はいつから始めたら良いのか。   という事ですが、出来れば生まれた時から。   当然ながら子どもであればあるほど、   グローバル人になるのが早いという事が分かりました。 &n…

未来の子どもにグローバルな教育を受けさせる事を決めたキッカケ

2012.12.07 青峰 隆

海外で教育するという事。   今まで考えたことがありませんでした。     考えていた事といえば     赤ちゃんを育てるのはどれ位かかるだろうか。   最初は…

マネジメント

僕のマネジメント起源 文化祭でのマネジメント その3

2012.12.06 青峰 隆

みなさんこんにちは。青峰隆です。 ジョホールバルは今、雨季で毎日の様に雷雨があります。 基本的に短時間で止むので、傘を持ってはあるいていないですが 雷が酷い日は道路の信号が停電してしまう。 というのは結構普通にあります。…

どこまで浸透させるのか

2012.12.05 青峰 隆

今日は時間どおり更新できてませんでしたね。 ごめんなさい。 文化祭のお話の続きは明日書きます。 CTOである以上   パソコンやインターネットの使い方に関しては   社内でも詳しい方である事は間違い無…

マネジメント

僕のマネジメント起源 文化祭でのマネジメント その2

2012.12.04 青峰 隆

僕がマネジメントでモチベーションを意識したルーツは 遡ると高校時代にありました。 高校3年生の文化祭。無難な案を通して、あとは準備にかかるだけでした。 無難に終わると思った文化祭。 一本の電話で大きな変化を迎えました。 …

海外生活・海外移住

マレーシアのiPhone5発売日が決定

2012.12.04 青峰 隆

マレーシアでのiPhone5発売日が決まりましたね 2012年12月14日からだそうです。(発表はこちら(英語)) 日本で発売したのが9月21日なので約3ヶ月遅れになりましたね。 iPhone4sの時も2ヶ月遅れだったの…

このシステムは困難かどうか一つの目安

2012.12.03 青峰 隆

こんにちは。青峰 隆です。 ふと思いたち、家の近くにある日本食を食べ歩きました。 日本食はやはり高いですね。 2人で合計140RMでした。(3640円) お寿司を食べましたが、やはり日本のものには敵いません。 不味くは無…

マネジメント

僕のマネジメント起源 文化祭でのマネジメント その1

2012.12.03 青峰 隆

マネジメントで重要なポイントはモチベーション。 それを感じたのは高校3年生の時でした。 ▼文化委員として文化祭の準備をする 当時文化委員をしていた僕は、文化祭の出し物をクラスとしてやるという役割を負い 毎週HRの時間を使…

マネジメント

モチベーションは大切なのか?

2012.12.02 青峰 隆

マックの事について書く予定でしたが、思う所があったので’ マネジメントの方を3話程進めます。 以前書いていたのですが、僕がマネジメントをする時に重要視するのは モチベーションです。 例えば 母親が亡くなった時にまともに仕…

iTunes11は「改良」早めにアップデートが良いかと思います

2012.12.02 青峰 隆

iTunes11がリリースされましたね。 軽く触ってみましたが、iTunes10の操作に慣れているので デフォルトの画面だと少し使いにくく メニューから 表示 → サイドバーを表示する とすることで、問題が無くなりました…

必要とされる汲み取れるエンジニア

2012.12.01 青峰 隆

こんにちは。青峰 隆です。 誕生日に祖母からこんなメールを貰いました。 誕生日おめでとう! 時々ブログを見ています。だから遠くにいっているとはあまり感じません。 そちらは気候もいいらしいしいいとこですよとお母さんに聞いて…

青

青いイヤホンにする

2012.12.01 青峰 隆

良い音は人生を豊かにする。 と思い、イヤホンはそれなりに良い物を使っています。 本当に良い音が良ければスピーカーを使ったりしなければなりませんが 仕事をする場所は自由なので 「どこでも気軽に良い音が聞きたい」 ため、選択…

難しいと感じるIT

2012.11.30 青峰 隆

説明が上手くいかないということに ITに関わる単語の知識量の格差があります。 英単語を殆ど知らなかったら話せない様に、ITの単語を知らないと話についていくことが出来ません。 一つの文章を読むのですら専門用語が当たり前の様…

Web・IT

難しいITを説明する為に必要なただ一つのルール

2012.11.30 青峰 隆

次の記事をアップする為に必要なものなので このタイミングでアップします。 難しいITを説明し、理解してもらう為に必要なただ一つのルールは。 それは「相手の知らない専門用語を3つ以上使わない」という事です。 これはやった事…

MacBookの最適なサイズの選び方

2012.11.30 青峰 隆

  MacBookを選ぶ時に悩むのが大きさ   どれも一長一短がありますので、   どういうトレードオフになるのかも含めて書いて行きたいと思います。     ▼大きさとと…

Webシステムエンジニアの仕事

2012.11.29 青峰 隆

こんにちは。青峰 隆です。 友人家族の子どもさんが調子が悪いが人手が足りないという事で 日本語の通じるお医者さんがある、シンガポールに行ってきました。 ジョホールバルにも日本語が通じるお医者さんはあるのですが、 シンガポ…

後悔しないためのMacBookカスタマイズ(MacBookのCTO)

2012.11.29 青峰 隆

Macのカスタマイズで 「どうしたらいいのか分からない」 という話を良く聞きます。 中には実際購入した後に 「こうしておけば良かった」 という声も聞きます。 1番良いのはフルカスタマイズですが、 そこで、MacBookを…

Web・IT

Webサイトコーディングの段階でできるSEO

2012.11.28 青峰 隆

  こんにちは。青峰 隆です。   1週間前の話になりますがJohor Premium Outletに行ってきました。   Permas Jayaから30分くらいで付きます。タクシーで32R…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 62
  • >

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

プロフィール


青峰 隆(Ryu Aomine)


青とMacをこよなく愛するノマドCTO

青い財布に変えたことがキッカケで英語力ゼロのまま海外移住してしまった青好きな人

事業立ち上げで移住したので
英語を勉強する時間も学校に行く時間も無く

「今まで出会った中で一番英語ができない人」
のレッテルを貼られる。

元々システムエンジニアの為
足りない(というか無い)英語力をITの力を借りながら2年海外生活中

英語が出来ない人が移住して
海外ビジネスを立ち上げる事が出来るのか

という、一見無謀(?)なチャレンジを敢行中


青い空の下
青いモノに囲まれながら
青Macで


がライフワーク。
青好きの仲間を集めて

・綺麗な青探求ツアー
・気に入った物の限定青カラー作成
・自分の好きな青モノ企画の推進


を達成するのが最終目標。
→ 詳しすぎるプロフィールはコチラ
仕事道具たち



一番返信が早いのはFacebookです。お気軽に直接メッセージください。

メールの場合は
お問い合わせフォーム
からメッセージお待ちしております^^

コミュニケーション用のツイッターです^^ Follow @bluecto

メディア掲載



ANA 三種の神器



アセナビ
  • プロフィール
  • 青
    • 青い財布の物語
    • 人生青色(Webサイト)
  • 国別メニュー
    • シンガポール
    • マレーシア
    • カンボジア
    • タイ
    • フィリピン
    • ブラジル
    • ベトナム
    • 香港
    • 日本
  • 生活・実用
    • サービス・施設
    • ビザ
    • 海外生活・海外移住
    • ジョホールバルのホテル
    • 観光
    • 食事・レストラン
    • 青色旅ノウハウ
  • 教育
    • コミュニケーション・英語
    • 海外に出られる日本人(青和人)
  • ビジネス関係
    • ビジネス・仕事
    • Web・IT
    • マインドセット・成功法則
    • マネジメント
    • 資産運用・資産形成
    • メディア・実績
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (16)
  • 2014年11月 (17)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (34)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (32)
  • 2013年5月 (34)
  • 2013年4月 (35)
  • 2013年3月 (39)
  • 2013年2月 (29)
  • 2013年1月 (33)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (59)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (32)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (11)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (20)
  • 2011年12月 (23)
  • 2011年11月 (29)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (17)
  • 2011年8月 (2)

人気投稿

  • 【セルフブランディング】個人として生きていく為の手段
  • 人生が好転した青色哲学7つのルール
  • 青色が好きな人の性格や心理に青好きの自分を当てはめてみる
  • マネジメントの本質は道を創る事。マネージャー=管理職ではない
  • 会社組織の強さは2番手の出来で決まる
  • 青好きのプロフィール
  • ノマドワーカーの仕事を3種類に分けて考察する
  • インターネットビジネスを4つのモデルに分けて収益と適正を書いてみた

蒼より青く生きていく為のメールマガジン

青をずっと好きでいる為の生き方

ブログで書けない想いや情報を綴っていきます。

登録は無料です。

気に入らなければすぐに解除できますので興味があれば。

青好きの為のFacebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 人生青色
  • 青和プロジェクト

©Copyright2025 青好き海外ライフ.All Rights Reserved.