ジョホールバルの治安

ジョホールバルの情報はとても古いものが多く

治安については実際に住んでみないと分からない事が多いので、これを期に書いてみる。

ジョホールバルに住んで感じるのは「のどかさ」で「危険」ではない。

地域的に危ない所はあるが、それは日本でも同じはずで、そこに行かなければまず危ない目には合わない。

特にPermas Jayaの周りで危険を感じたことは全くなく、

自転車が走っていないのは

道路が舗装されていない事もあるが、ひったくりが多いからだ。

と聞かされていたが、悠々と自転車で走っている人は何人も見たし

ひったくりが多いと聞いていて、それはあるのかもしれないと思いながらも

件数を調べるとクアラルンプールがダントツで多く、ジョホールは10分の1程度。

日本の大阪より少ないのではないかと思う。

パトカーも広い道路を歩いていたらちょくちょく見えるので

それなりの頻度でパトロールをされている感じがする。

ただ、確かにひったくりはある事はあるので、注意を怠らないでおくべきだが

確率で言えばそこまで高くない。

タクシーが非常に安価で利用できるので(これは明日にでも書く。)

常にタクシーで移動していれば、

建物から建物にタクシーで移動するので危険にあう可能性は更に低くなる。

基本的に住んで1ヶ月で行動できる範囲であれば危険は無いと言っていい。

JBは危ないのか?と来た人は皆「ここなら住める」と言うし

これは一度体感して欲しいと思う。

空気はゆったりだし、人は穏やかだし

一度来るだけで不安は解消されると思う。

もし現地の事で聞きたいことがあればコチラから質問ください。

コメントを残す