海外にいる日本の子どもと日本にいる日本の子ども

 

こんにちは。青峰隆です。

 

 

ジョホールバルは気持ちのよい朝を迎えました。

 

朝、天気が良いととても気分が良いですね。

 

 

朝10:00で気温は29度。

 

日差しがちょっと暑いかなと思いますが、汗も出ませんし

 

気持ちが良いです。

 

 

【海外にいる日本の子どもと日本にいる日本の子ども】

 

 

 

僕が海外に出て、子どもたちを見た時、違和感を覚えました。

 

「なにか違う」

 

はじめは「その子達が特別なのかな」と思い、特に気にはしなかったのですが

 

 

どの子どもたちに会っても同じ印象を受けました。

 

 

 

▼海外にいる子ども達はとにかく活き活きしている

 

 

海外の子どもたちはとにかく「活き活きとしています」

 

目は輝いて、とにかく広場を駆けまわり

 

そのキラキラとしたエネルギーに満ちあふれている感じがするのです。

 

「子どもながらの無邪気さ」を最大限に発揮し、今を本気で楽しんでいる。

 

そんな印象を受けました。

 

 

 

▼どこかセーブしている感じのする日本の子ども達

 

 

日本の子どもたちも元気が無いわけではありません。

 

日本にいる時は「子どもって元気だな」と思いました。

 

 

ただ、海外の子ども達を見た後に日本の子ども達を思い出すと

 

どこか抑えられている感じがしたのです。

「控えめ」とも取れますが、「何かしたいけど、理由があって出来ない」

という感覚です。

 

 

 

▼なぜそうなっているのかを自分なりに考えてみた

 

 

知らない事だらけだったので、判断が出来ませんでしたが

 

色々なママさんに話しを伺うことで、分かってきたのが

 

日本の教育は「律する」という事です。

 

 

「これは、こうしなければいけない、こうしてはいけない。」

 

 

とにかく、ルールに従うように育てられます。

 

しつけとして必要なもの以上に「抑制されている」

 

 

今の教育を見ているママさんの話からそういう感じがしています。

 

 

 

確かに、やることに対して「駄目」と言われ続ければ

 

「何をしても怒られる」

 

と、何もする気が起きなくなってしまいますね。

 

 

子どもたちはその傾向が顕著に出るのだと思います。

 

 

子どもが出来た時は、なるべく「抑制しない」教育を心がけたいですね。

未分類

華僑メールマガジンバナー

※期間限定募集



ジャパンストリートを創っていく中で華僑と関わり

なぜ華僑が海外でのビジネスを成功させられるのか
というポイントを学んできました。


なぜチャイナタウンがあってジャパンタウンが無いのか?
これから日本人はどう海外で展開していくべきなのか?
求められる海外で働く人材とは?


という事に加えて

海外で僕がリアルタイムに受けているビジネスの情報なども
配信していきます。

目的は海外で一緒に仕事をする仲間を集める事の為

合わなければすぐに解除してください。

すべてのメールに解除リンクをつけて
いつでも解除が出来るようにしてあります。

素敵なご縁があることを楽しみにしております。

Ryu Aomine
友人申請もお待ちしております。
(メッセージを添えていただければ承認します。)

コメントを残す