会社組織の強さは2番手の出来で決まる
仕事の関係では6人の代表と一緒に仕事を 学生時代であれば10を超える 2番手のポジションを経験してきました。 そして、そのポジションで 100を超える経営者の方と関わってきて思うこと その組織の勢…
青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ
ビジネス・仕事
仕事の関係では6人の代表と一緒に仕事を 学生時代であれば10を超える 2番手のポジションを経験してきました。 そして、そのポジションで 100を超える経営者の方と関わってきて思うこと その組織の勢…
ビジネス・仕事
こんにちは。 青色起業家の青峰です。 最初の起業が海外で 幾つかの海外企業の取締役や役員をやっているのですが 海外に出る前はシステムエンジニアとして サラリーマンをしていました。…
マインドセット・成功法則
ザ・マイペースな青好き青峰です。 仕事をする上で僕が決めているのが 8割の力で仕事をする。 という事です。 100%全力で取り組む という方がきっとカッコいいし &…
ビジネス・仕事
こんにちは。青色起業家の青峰です。 最近、仕事の詰めが甘くて失敗を繰り返しており これ以上の失敗をしないために 自分を戒めるために 自分自身で克服する為の方法を書き残しておきたいと思います。
ビジネス・仕事
こんにちは。 青色起業家の青峰です。 今日は身の丈に合わない事をしなければという話です。 タイトルを見て 身の丈にあった状態でいれば良いんだと文章を読んで感じた場合は ちょっと違いますので、最後まで読んでください…
ビジネス・仕事
事に仕えると書いて「仕事」と言う。 言われる事をやっているだけ、それは仕事ではなく作業。 作業をしている人はいわゆる労働者(ワーカー)である。
ビジネス・仕事
こんにちは。青色起業家 青峰です。 青色企業経営のイロハでは Win-Win-Winを目指す 起業家、経営者としての心構えで 教わった事や気づいた事を中心に書いています。
ビジネス・仕事
こんにちは。青色起業家青峰です。 ビジネスを進めていく中で重要と感じるのが 「引き出しの多さ」です。 自分は何を出来るのかという部分が明確で それを相手に伝えられる数が多いほど ビジネスは広くなっていきます。…
ビジネス・仕事
こんにちは。Mr. Blueこと青峰です。 起業家として生きていく時に大切なポイントが一つあります。
ビジネス・仕事
こんにちは。Mr. Blueこと青峰です。 色々な人と一緒に仕事をしているのですが 海外で出会う方々は起業家・経営者の方が多いです。 24歳から16年以上会社を作り続けて継続されている方 500以上の傘下を持…
マインドセット・成功法則
こんにちは。青峰です。 基本的に僕自身は「運が良い」というか 「運だけ」で生きている様な人間です。 運の良さは自分でも自覚がありますし 周りから見ていてもそう思える様です。 困ったときは何処からともなく …
マインドセット・成功法則
こんにちは。青峰です。 最近、仕事がとても忙しくなってきたのですが 仕事を効率よく済ませたり、健康的に過ごすために もっとも必要なのは「食事」である事に 確信を持つことが出来ました。 「食事に気を使う」事…
マインドセット・成功法則
こんにちは。青峰です。 あまりブログには書いたことがありませんが ウィスキーが好きで良くバーとかに行っておりました。 とはいうものの、「人と飲むお酒」が好きなだけなので 1人でお酒を飲むことはしないです。 …
マインドセット・成功法則
「プロがやって結果が出ないからどうにもならない」 その言葉に違和感を覚えたので 考えている事を書いていきます。
マインドセット・成功法則
「そんなの考え出したらキリが無い」 「知らないし分からない」 という様な事は沢山あるのだけれど ふと、一つの記事に対しての色々な意見を読んでみて 思う所があり、思考を張り巡らせてみようと思った。
マインドセット・成功法則
帰国した次の日に 「今、大阪?」 とLINEが到着。 結婚式の式場をおさえる為に 東京から帰ってきていた様で 大学の同期と大阪で飲むことになりました。 そこには大学サークル時代の 同期が居て「同窓会」になって…
マインドセット・成功法則
「青」については生まれた時から 好きだったのですが 「青に生きる」という「自分らしさ」を 認識できたのはここ数年の事です。 自分が何をしたいのか分からない状態を抜け…
ビジネス・仕事
こんにちは。Mr. Blueこと青峰です。 起業家として必要な基本マインドセット やれるかどうかじゃなくやる
マインドセット・成功法則
こんにちは。 青好きという事で昨日は青色プレゼント満載の 誕生パーティーを開いて頂きました。 ホントに嬉しい1日でしたね^^
マインドセット・成功法則
快晴にテンション高めの青峰隆です。 ジョホールバルはここの所 雨続きでしたが、久々に快晴なので 自然の光と風を感じながら コンドミニアムでノマド中です。 開放感ある場所だと アイディアが良く浮かぶ気がします…