英語が出来なくても大丈夫。シンガポールでのバスや電車の乗り方

 

こんにちは。青好きの青峰です。

シンガポール隣町のジョホールバルと

シンガポールを行ったり来たりですが

 

5日シンガポール、2日ジョホールという生活が

シンガポールに1週間いるという事も珍しく無くなってきました。

 

 

さて、シンガポールではバスや電車が発達していて

非常に便利な半面、土地勘がない人に取っては

使い方が分からず、どうしてもタクシーを利用する

という事が多いのではないでしょうか。

 

そして

利用の仕方を聞こうにも言葉の問題が。。。

 

今でこそ大丈夫になりましたが

元々英語が出来ず

人に道を聞いたりするのも億劫だった人間としては

 

どうにか誰とも話さずに

電車やバスを利用する方法は無いかと思っていました。

 

自由自在に電車やバスに乗れれば

シンガポール内を1〜2シンガポールドル(以下、SGDと表記)で移動できるからです。

 

そして、やっと確立できましたので

今日はその内容をシェアしたいと思います。

 

必要なのは

 

スマートフォン

インターネットが出来る環境

(Wifiだけでも何とか可。できたら携帯のネットがある方がベター)

移動に必要な現金(片道1SGD計算で最低20SGD)

 

の3つだけです。

 

 

Contents

準備1:まずはGoogleマップをダウンロード

 

これが生命線ですので

まず、スマートフォンで

Googleマップのダウンロードをしてください。

 

シンガポールに来る前でも出来るので

先にしておくと便利かなと。

 

iPhone

https://itunes.apple.com/ja/app/google-maps/id585027354?mt=8

 

Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja

 

 

準備2:MRT(地下鉄)の駅でez-Linkを買う

 

ez-Linkとはシンガポールの公共交通機関(電車MRT、バス)で使える

プリペイドカードです。

シンガポールのPitapa、ICOCAみたいなカードですね。

 

シンガポールのMRT(地下鉄)の駅 又は 

セブン-イレブンで購入が出来ます。

 

 

DSC02003

 

シンガポールドルで

カードの費用

5SGD+7SGD(セブン-イレブンは5SGD)

 

で、合計12SGD(セブン-イレブンは10SGD)

日本円のレートにすると約1000円になります。

 

5SGDがデポジットで残りが使える部分となります。

 

バスや電車は5駅くらいの近場は1〜2SGD(一駅だと0.7とか)

6駅以上だと2〜3SGDと思っておけばあまりずれませんので

移動の回数に対していくらかトップアップしておくと良いと思います。

 

往復くらいならトップアップは要らないかも。

 

 

ここまで準備ができたら行きたい所にバスや電車を使っていきましょう

 

さて、ダウンロードしていたGoogle Mapを開いてください。

何もしなければ現在地が出てくるはずです。

 

で、上にある検索窓に行きたい所を入れて

ここでは「takashimaya」といれます

 

似たような候補があると幾つか出ますので

ここと思う所を押してみてください。

 

IMG 6948

 

こんな画面になるので

29分(表示は場所によって変わりますが)と書いてある

上のアイコン をタッチ(車や人の絵の時もあります。)

 

すると

 

 

IMG 6543

 

こんな感じでルートが出てきます。

車を押せば車のルートが、人を押せば徒歩のルートが出ます。

それぞれにかいてあるのは所要時間です。

 

今回はバスに乗るので

一番上のをタッチしました。

 

IMG 6545

 

するとこんな感じでルートが表示されます。

書いてある数字がのるバスの番号です(この例だと7)

 

バスの所の11駅という所を押すと

 

IMG 6546

 

駅の一覧も出るので

今、自分がどの辺りにいるのかも確認が出来ます。 

 

 

電車も同じ様に

IMG 6547

 

地下鉄の色までちゃんと振ってくれています。

 

IMG 6548

 

現在地は青い点で表示されるので

自分が今、ルート上のどこにいるかも確認できますし

 

バス停の場所も地図を見ながら移動できるので

乗り場を間違う事もありません。

 

 

バス乗り場についたら 

 

バス停には必ずそこに停まるバスの番号がかいてあるので

確認をして、数字があればOK。

 

バスは前から乗って後ろから降ります。(降りるのは前からでOKの時もあり)

 

前から乗ったらEZ Linkをタッチして奥へ行きましょう。

 

そして、降りる時は

 

IMG 6537

 

あちこちに有る、この赤いボタンを押せば

次の停留所でとまりますので

 

後ろのドア近くにあるスキャンする所に

EZ Linkをかざして降りてください。

 

場所が分からなくても

前に乗る人、降りる人がいるので

それに習えば大丈夫です。

 

これで、シンガポールの

公共機関は使いこなせるようになっていくと思いますので

 

良かったらお試しください^^

 

移動できるようになったら話すのもトライしてみてくださいね。

 

 

華僑メールマガジンバナー

※期間限定募集



ジャパンストリートを創っていく中で華僑と関わり

なぜ華僑が海外でのビジネスを成功させられるのか
というポイントを学んできました。


なぜチャイナタウンがあってジャパンタウンが無いのか?
これから日本人はどう海外で展開していくべきなのか?
求められる海外で働く人材とは?


という事に加えて

海外で僕がリアルタイムに受けているビジネスの情報なども
配信していきます。

目的は海外で一緒に仕事をする仲間を集める事の為

合わなければすぐに解除してください。

すべてのメールに解除リンクをつけて
いつでも解除が出来るようにしてあります。

素敵なご縁があることを楽しみにしております。

Ryu Aomine
友人申請もお待ちしております。
(メッセージを添えていただければ承認します。)

3 件のコメント

  • 以前こちらのブログに何回か質問をさせてもらったものです。その節はありがとうございました。
    さて今回も直接今回の記事とは関係ないものですが、なにとぞご回答いただければと考えてコメントをさせていただきました。
    先日他国のブログになるのですが日本の最新のルーターを使用するとネットの速度が格段に上がるという記事を目にしました。その理由のポイントは日本からの最新ルーターで5GHz設定を使ったことらしく日本の最新WiFiルーターでは通常2.4GHz, 5GHzの2つの周波数帯があり、通常2.4GHz帯ばかりが使われており干渉し合って遅くなる、そこに5GHz帯の設定で繋ぐと速くなる、という理屈らしいのです。
    そこで質問です。同じようなことはマレーシアにも当てはまると思うのですがどうでしょうか。ネットに詳しい方に聞かないとなかなかわからない内容だと思い失礼ながら青峰さんに質問させていただきました。

    • 単純にマレーシアのルーターは性能が悪いので
      日本のルーターに変える事での改善はあると思います。

      ただ正直、通常2.4GHz, 5GHzの件は信ぴょう性が薄いですね。

      理由としてはWifi自体は部屋の中で使うものなので
      そのその理屈が正しいのであれば、日本の方が人口密度が高いので
      ネットが遅いという事になります。

      そんな難しい話ではなく単純にルーターの性能が高くなったと考えるべきです。

      ただし、元のインターネットが早くなるわけではないので
      ルーター以外の問題だった場合は変えてももちろん変化はありません。

      • ご回答ありがとうございました。期待が大きかったため結果としては少し残念なものでしたが改善がありうるというのに期待したいと思います。

  • ドリアン にコメントする コメントをキャンセル