ジョホールバルのタクシー基本的な利用方法
ジョホールバルのタクシーの利用方法と言っても 基本的に日本と変わりません。 走っているタクシーを呼び止めて、行き先を伝えるだけです。 写真の様な赤いタクシーの他に青いタクシーがありますが 青い方は2倍くらいの料金がします…
青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ
ジョホールバルのタクシーの利用方法と言っても 基本的に日本と変わりません。 走っているタクシーを呼び止めて、行き先を伝えるだけです。 写真の様な赤いタクシーの他に青いタクシーがありますが 青い方は2倍くらいの料金がします…
頼まれた時、断らない事を続けることで信頼と自信を得ることが出来る。 そうしてもう一つ続けていたのは。 「相手の為にベストを尽くす」 ということ。 &n…
断らない姿勢は ・自分の成長 ・紹介の獲得 というメリットが出てくると言ったが 継続していくと更に大きなモノを手に入れる事が出来る。 それは「信頼」と「自信」 紹介を受けている時点で「信頼の獲得」はしているがこの時は 「…
ジョホールバルの情報はとても古いものが多く 治安については実際に住んでみないと分からない事が多いので、これを期に書いてみる。 ジョホールバルに住んで感じるのは「のどかさ」で「危険」ではない。 地域的に危ない所はあるが、そ…
断らないというルール。 紹介をしてもらえるメリットの他にもう一つ大きなメリットがある。 それは、自分が成長するポイントが多くなるという事。 人は今できる事をやってもそれほど成長はしない。 今、出来ないことをやることでこそ…
ここ3日間ぐらいずっと午後から雨が降っています。 雨→スコール→雨 みたいな感じで雨と雨の間にスコールが来たりしています。 スコールの時は台風が来たかの様に雨がふるので、まず外には出れません。 マレー半島の中でジョホール…
海外郵送でマレーシアに送るのが難しいものがあります。 ひとつは食料品。聞いた所、 郵送は基本的に無理(関税がかかる輸入扱いであれば可能なものはあるかもしれません) そしてリチウム電池が使われているもの。 過去に飛行機でリ…
マレーシアにPS3を送ることが出来たのですが 送れたとしても変圧器がなければ出来ないと思っていたので(記述上は125Vと書いてある) 変圧器を用意する必要がありました。 インター…
エンジニアになって最も気をつけたのは 相手に聞かれた時に「No」と言わない事です。 相手の人が合わない人だったら「No」でも良いのですが 僕はそれほど多くの人と関わる事は苦手だったので常に連絡をやりとりしたのは 「少数」…
エンジニアに営業力は必要有りません。 コミュニケーションがきちんと出来ればそれで問題がないのです。 相手の話が聞けること、相手の言いたいことが理解できること。 この2つが出来れば仕事を依頼されるようになります。 もちろん…
営業できるならそれで仕事を取れると思う。 僕自身、営業の勉強もしたし、営業をもやってみた。 ただ、自分には向いていなかった。 営業した後の虚しさしか残っていなかった。 相手もあまりいい顔はしない。 その頃に読んだ本にこん…
こちらの生活にも慣れてきて細かい情報も見れるようになったので、 もう少し突っ込んだ事を書いていきます。 このPermas Jaya の JUSCOの営業時間は 10:30 OPEN 23:00 CLO…
一番オーソドックスなのは営業をかけて仕事をもらうことだろう。 自分で営業をして仕事をもらう人 インターネット上で募集がかかっている仕事を受ける人 細かく言えばそれこそ無限にある。 それこそ色々な仕事のとり方は勉強したし、…
午前8:00 睡眠時間10時間。 すっかり元気になって飛び起きる。 多分今が香港に滞在中一番元気だ。 ホテルでの待ち合わせは13:00 まだ時間がある。&nbs…
次の日、玉利さんの口座開設ツアー。 → http://ameblo.jp/borderless-investment/ 「玉利さんに出会えたら後は大丈夫」 と言われていた意味が分かった。 といっても…
マカオに到着。 もう間に合わないとメッセージを送ろうとネットに繋ぐ。 するとメッセージが。 「20:00以降に会いしましょう。」 結果的には孔明さんを待たせる事はなかったが…
口座開設は朝からでないと間に合わないので、 出発日の次の日になります。 この日は出発日、航空券とホテルだけHISにお願いして 後は自力で行った初めての海外旅行です。 朝5:50いつもは仕事をしない目覚ましが仕事をした。&…
関空9:30フライトで 香港12:50着 1HKD = 10.5円 ツアーでホテルは直前まで分からなかったのですが 宿泊先はパンダホテルになりました。 香港は初…
嫁さんは今回参加はできない。 誰か探そうか。 その時ふと頭に浮かんだ後輩の声。 「先輩が口座開設しに行くなら行きますよ。」 以前、海外口座を持っておいたほうがいいという話を…
日本でもありましたが マクドナルドでは他の国のハンバーガーを ピックアップして期間限定で販売しています。 マレーシアは今「日本」を取り上げています。 その名も SAMURAIビーフバーガー! 旗も作ってありました。 これ…