営業しないエンジニアの収入UPについて
営業できるならそれで仕事を取れると思う。 僕自身、営業の勉強もしたし、営業をもやってみた。 ただ、自分には向いていなかった。 営業した後の虚しさしか残っていなかった。 相手もあまりいい顔はしない。 その頃に読んだ本にこん…
青い財布がキッカケで英語力ゼロで海外移住した青好きがシンガポールを拠点に日本と海外を繋ぐブログ
営業できるならそれで仕事を取れると思う。 僕自身、営業の勉強もしたし、営業をもやってみた。 ただ、自分には向いていなかった。 営業した後の虚しさしか残っていなかった。 相手もあまりいい顔はしない。 その頃に読んだ本にこん…
一番オーソドックスなのは営業をかけて仕事をもらうことだろう。 自分で営業をして仕事をもらう人 インターネット上で募集がかかっている仕事を受ける人 細かく言えばそれこそ無限にある。 それこそ色々な仕事のとり方は勉強したし、…
次の日、玉利さんの口座開設ツアー。 → http://ameblo.jp/borderless-investment/ 「玉利さんに出会えたら後は大丈夫」 と言われていた意味が分かった。 といっても…
口座開設は朝からでないと間に合わないので、 出発日の次の日になります。 この日は出発日、航空券とホテルだけHISにお願いして 後は自力で行った初めての海外旅行です。 朝5:50いつもは仕事をしない目覚ましが仕事をした。&…
言われていないこともやる。 日本では良くあることですが 言われたことだけをやる。 というのがアジアでは当たり前です。 もちろん気遣いができる人もいます。 中国やインドの人と仕事をした時に「仕事をしにくい」と感じるのは こ…
子供の教育ではないかも知れませんが ダマされない対策は 騙し方を学ぶ事です。 騙す方はあの手、この手でコチラの信用を得ようとしてきます。 全部を知らなくてもパターンがあるのです。 もし、どちらか分からなければ、騙されるの…
時間を守る事よりも重要かも知れません。 約束をすっぽかすということも時間に遅れるほどではありませんが、 やはりあります。 約束を守る事は相手との信頼関係に大きく関わってくるので 日本人として約束を「一度も」…
海外に出ると一番気になるのは「時間に遅れてくること」 特にアジアでは顕著に遅れます。 2時間半でも普通であったりします。 日本では断りがなければ、1分の遅れも許されないですね。 しかし、世界的…
メイドさん。 日本では馴染みの無い感覚ですが、アジアでは一般的になってきています。 僕は結婚していて、奥さんは専業主婦ですが そんな僕がなぜメイドさんがいる生活に興味があるか 僕は自分の人生だけでは無く、奥さんにも人生を…
エンジニアが読むべき本の量については 「多ければ多いほど良い」 のだが、それだと「できたら読もう」となるので 毎月本に使う金額を決めて置くと良いかもしれない。 目安は 「技術書」「自己啓発」「ビジネス書」「実用書」 「仕…
スケジュールにのらない作業 スケジュールを組む上では一番厄介な存在になる。 「全部スケジュールに載せれば」と思うかもしれないが 急な修正、依頼を始め、予期せぬタイミングのバグ。 スケジュールにのらない作業はシステム開発を…
フリーランスで仕事をして残る場合 自分ができることを具体的に説明することはサラリーマンと同じです。 フリーランスとして説明するシチュエーションで違うのは説明の相手がシステムに詳しくない事がほとんどという事。 サラリーマン…
サラリーマンであれば説明をする相手は 会社の面接官が殆どになる。 面接をして見るポイントは 「こういう仕事をきちんとこなせるか」 という事。 例えば ショッピングサイトを作る人材が欲しいという場合 「あらゆる技術に対応可…
スケジュールを組むということは ・目標を設定する ・作業を可視化する ・デスマーチを防ぐ の3つを目的として行われますが これはすべて「モチベーションの低下を防ぐ」意味があります。 目標を設定する事は 目指す所を明確化し…
プロジェクトマネジメントをしていて最も気を配ったのは メンバーのモチベーションです。 中には「気分で仕事の成果が変わってはいけない」と言われますが 人である以上、モチベーションに左右されるのは「普通にあること」です。 モ…
プロジェクトマネジメントとは プロジェクトを成功に導く為の活動で、 システム開発の分野では特に このプロジェクトマネジメントの良し悪しが結果を決めます。 プロジェクトと言っても中々ピンとこないと思いますが ある一つの目標…
「現状を打破したい」 そう願っている人は多いです。 「お金がない」 「今の仕事が楽しくない」 「忙しくて何も出来ない」 という話はいつでも耳にします。 そして、続きは以下の様な内容です。 「不況で給料が上がらない。」 「…
6.5人の作業を5人で。 さて、どうするか。 まず最初に決めたのは僕自身が実作業に入る時間だ。 当時は実際2時間くらいしか作業が出来ない状態だったのだが さすがにそうは言ってられないので0.5人分を請け負うことにした。 …
5人で9人分の仕事量をこなす。 1人に1.8人分の仕事をいきなりさせる事は不可能だ。 どうするか まず、思いつくのは「納期を延ばす事。」 ただ、これは最終手段。最初に使ってはいけない。 なぜか。 「時間が足りなければ延ば…
マネージャーになって一番最初に取り掛かった事 それは スケジュールの立て直しだった。 アバウトな見積りを1年半続けて崩壊してしまったスケジュール。 それまで、どの様にスケジュールが実行されていたか 反面教師としてスケジュ…